共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ジョーカプチーノ
|
チョウノヨウニマイ
|
牡
|
青鹿毛
|
2021/6/7
|
川崎・河津裕昭
|
津田牧場
|
近況
更新日:2023年9月22日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「レース後は、軽めのメニューで疲労の回復に努めています。脚元などにも問題がないので、来週より通常のメニューに戻して調整を進めていきます」と述べてました。
更新日:2023年9月15日
コスモカシアスは 12日川崎5R 2歳(5)・ダート1400mに出走し、1着となりました。
河津調教師は「今回は減量騎手を起用したこともあり、スタートから進んでいってくれました。その後、前に行く馬が外に逃げていくアクシデントがあったものの、そこに巻き込まれることなく立ち回れたのは良かったです。3コーナー手前から一騎打ちのようなかたちになりましたが、最後はしっかりと交わしてくれてホッとしました。まずは1勝することができて良かったです。ありがとうございました。今後は馬の状態をよく見て、次走の予定を検討していければと考えています」と述べていました。
更新日:2023年9月13日
コスモカシアスは 9月12日川崎 第5レース サラ系2歳 5で優勝しました。
更新日:2023年9月10日
コスモカシアスは 9月12日川崎 第5レース (17:00発走) サラ系2歳 5 に出走予定です。
更新日:2023年9月8日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「ペーアップをしてからも順調に調整を進めることができています。カイバも落ちることがなく、状態は維持できています。12日の川崎 2歳限定戦・ダート1400mに出走する予定です」と述べていました。
更新日:2023年9月1日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「レース後は、四肢などには特に問題になるようなところはありません。疲労も解消されたので、現在は通常メニューでの運動を行っています。来週から少しずつペースを上げていければと考えています」と述べていました。
更新日:2023年8月25日
コスモカシアスは、21日川崎4R 2歳(六)(イ)・ダート1400mに出走し、2着でした。
河津調教師は「スタートからロスなく立ち回ってくれて、直線では価値を意識できる感じではありましたが、最後は勝ち馬に突き離されてしまいました。距離はこれくらい合って良いですね。また状態をよく見て次走を目指していきます」と述べていました。
更新日:2023年8月22日
コスモカシアスは 8月21日川崎 第4レース サラ系2歳 6イで2着でした。
更新日:2023年8月18日
コスモカシアスは 8月21日川崎 第4レース (16:30発走) サラ系2歳 6イ に出走予定です。
更新日:2023年8月18日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
21日川崎4R 2歳(六)(イ)・ダート1400mに出走予定です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「この中間も、夏負けせずに順調に調整を行っています。今回は距離を延長することで、追走も楽になるでしょうし、展開次第では上位争いできると見ています」と述べてました。
更新日:2023年8月11日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「21日からの川崎開催での出走を目標に調整を進めています。体調面も安定していますし、これといった不安なところもありません。1度競馬に使われたことで、以前よりは気持ちが入ってきました」と述べていました。
更新日:2023年8月4日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「レース後は、軽めのメニューで様子を見ていました。脚元には問題はないので、週末より通常メニューで調整を進めていきます。次の川崎開催での出走を予定しています」と述べていました。
更新日:2023年7月28日
コスモカシアスは、28日川崎3R スパーキングデビュー新馬・ダート900mに出走し、6着でした。
河津調教師は「スタートで少し出負け気味に出てしまい、その後は徐々にスピードに乗っていきましたが、前半は少し忙しかったですね。直線では、外に進路を取ると反応してくれて長く脚は使ってくれていました。この競馬を見ると次走は1400mの方が良さそうですね」と述べていました。
更新日:2023年7月25日
コスモカシアスは 7月28日川崎 第3レース (16:00発走) スパーキングデビュー新馬 7ハ に出走予定です。
更新日:2023年7月21日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「この中間も順調に乗り込んでいます。15-15から終い伸ばした際には、終いまで走りが乱れることなく反応できていました。あわせてゲートの方も練習を行っています。扉が開いてからのダッシュがもう少し早ければ良いのですが・・・。仕上がり自体は悪くはないので、予定通り26日からの川崎開催でのデビューで考えています」と述べていました。
更新日:2023年7月14日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「能力後は特に問題もないので、今週から通常のメニューで調整を行っています。急に気温が上昇した日は少し元気はなかったものの、徐々にそれも慣れてきてくれていますので、このまま進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年7月7日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
7日川崎ダート800mの能力試験を受検し、合格しました。
河津調教師は「今日の馬体重は444kgで、6位入線で合格しました。まずまずといったところでした。もう少し前進気勢が出てくれば良いですね。今後はゲート練習もしつつ、このままデビューに向けて乗り込んでいきたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年6月30日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「この中間も順調に乗り進めています。2日(日曜日)にスクーリングを兼ねて川崎競馬場で追い切りを行う予定です。その後、来週7日に能力試験を受ける予定です。早いところを行った後もカイバが上がることなく、状態面に関しても良好です」と述べていました。
更新日:2023年6月23日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「今ところゲートも出てくれますし、問題もなく進めることができています。先日、少し時計になるところを行いました。ハロン棒に驚く場面はありましたがそれ以外はスムーズでした。このまま乗り込んでいき、7月上旬の能力を目指していきます」と述べていました。
更新日:2023年6月16日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
河津調教師は「日を追うごとに、乗り込み量を増やしてきました。まだ俊敏さには欠けるものの人の指示には従順ですね。明日土曜日に少し早いところを行う予定です。今のところ7月の能力試験を受検する予定です」と述べていました。
更新日:2023年6月9日
コスモカシアスは、小向トレーニングセンターで調整中です。
ダクを中心に乗り運動を行っています。
河津調教師は「厩舎周りの運動から、馬場に出てダクを行っています。時折、物見はしますが徐々に周りの建物などにも慣れてきたようです。来週からゲートなどを行い、能力試験を目指していきます」と述べていました。
更新日:2023年6月7日
コスモカシアスは、7日に川崎・河津裕昭厩舎に入厩しました。
河津調教師は「無事に到着してくれました。まずは環境の変化に慣れさせながら進めていきたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年5月18日
コスモカシアスはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「この中間も引き続き坂路コースで騎乗調教を進めてきました。追い切りを重ねながら時計も詰めておりますし、動きは上々です。まだ冬毛が残る馬体ながら、飼い食いは良好で体調面は心配ないでしょう。発馬ダッシュも最初こそ戸惑いが見られましたが、現在はスムーズです。これを受けて今月下旬以降で厩舎の準備が整い次第送り出す予定です。」とコメントしています。
5月中旬の計測で428kg
更新日:2023年4月20日
コスモカシアスはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「夜間放牧によるリフレッシュを切り上げ、3月下旬から調教を再開しています。坂路コースを1本、ハロン18秒の基本ペースで進めています。休養明けでもあり、少し動きが重い印象を受けます。まずは乗り込みを進めていきます。ゲート練習では進入、駐立まで問題なく進めており、これから発馬ダッシュの練習を進めていく予定です。」とコメントしています。
4月中旬の計測で429kg
更新日:2023年3月16日
コスモカシアスはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「引き続き坂路調教を継続し、順調に調教メニュー消化してきました。以前は頼りない走りに見えることもありましたが、今回の追い切りでは力強い走りができました。これを受けてリフレッシュ放牧に切り替えて馬体の成長を促すことにしました。放牧中も飼い食いが良く、馬体に幅が出てきて休養の効果を感じます。引き続き放牧管理を続ける予定です。」とコメントしています。
休養直前の計測で430kg
更新日:2023年2月16日
コスモカシアスはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「リフレッシュ放牧を切り上げて先月下旬から坂路調教を再開しています。馬体重に大きな変化は見られませんが、見た目が逞しくなった印象です。休み明け当初は様子を見て進めてきましたが、今月に入り負荷を強めた調教本数を増やしています。まだ走り自体は頼りないものの、与えたメニューをこなすタフな面は長所の一つです。引き続き乗り込みを進めていきます。」とコメントしています。
2月中旬の計測で443kg
更新日:2023年1月19日
コスモカシアスはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「引き続き放牧管理の日々を過ごしています。背丈はあまり伸びていませんが、馬体重が示している通り幅が出て逞しくなりました。乗り込んで薄くなっていた馬体は見違えるようです。近い内に騎乗を再開の予定ですが、どの様な走りを見せてくれるのか楽しみです。」とコメントしています。
1月中旬の計測で451kg
更新日:2022年12月15日
コスモカシアスはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースでの騎乗調教を行ってきましたが、力強い走りで急坂を駆け上がっています。負荷を掛けてきたことで小柄な馬体が更に薄くなってきたため、この辺りで成長を促すために放牧管理に切り替えて騎乗を控えます。小柄ながら力強い走りですが、馬体が成長することで更に良い走りを見せてくれると思います。」とコメントしています。
12月中旬の計測で412kg
更新日:2022年11月24日
チョウノヨウニマイの21はビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「既にブレーキングを終えて坂路コースでの調教を行っています。1F18秒から20秒程度のペースで、先ずは人を乗せて走ることを覚えさせています。乗り難しさはないものの、余裕があるのか余計な行動をするシーンも見受けられるので注意しながら騎乗しています。」とコメントしています。
ジョーカプチーノ産駒は、昨年の弊地方オーナーズ販売馬からコスモイグローク(すずらん賞〜OP)、コスモモカ(大井で3連勝)と活躍馬が出ています。本馬の母は中央競馬でデビュー戦からダートで3連勝。本馬の姉の産駒スーパーバンダム(現3歳)は地元金沢、および園田の2つのダービーを制し、重賞5勝をあげるなど活躍中です。
なお、競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモカシアスとなりました。
11月中旬の計測で433kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
未出走 ( 3戦 1勝 )
|
0 ( 1 )
|
0 ( 1 )
|
0
|
0
|
0
|
0 ( 1 )
|
フォト
ムービー