共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ブリックスアンドモルタル
|
ペンテシレイア
|
牡
|
黒鹿毛
|
2021/5/7
|
栗東・西園正都
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2023年9月14日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム鉾田トレーニングセンターで調整しています。
場長は「両トモ肢の腫れも心配がなくなり、8月下旬には追い切りを行うまでに回復したものの、今度は左前膝が腫れてしまい10日ほど騎乗を控えました。現在は腫れも落ち着き改めて坂路コースで日に2〜3本のメニューで乗り込んでいます。様子をみながらペースアップしていきます。」とコメントしています。
9月上旬の計測で453kg
更新日:2023年8月17日
コスモバシレウスは現在鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「入厩を目指して坂路コースで乗り込んできましたが、8月上旬に馬房で寝違えた際に擦り傷を負ってしまい、両トモが腫れてしまいました。追い切りは控えながらも、通常の乗り込みは継続しています。改めて追い切りを重ねていく予定です。」とコメントしています。
8月中旬の計測で443kg
更新日:2023年7月20日
コスモバシレウスは現在鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「北海道では6月下旬から最後の調整で乗り出して送り出しの態勢が整ったようです。栗東へも比較的近い鉾田を経由して送り出すこととなり7月14日に鉾田へ移動してきました。長距離移動を経ても体調に不安は無さそうです。このまま乗り込んで送り出したいと思います。」とコメントしています。
7月中旬の計測で463kg
更新日:2023年6月15日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「この中間、坂路コースで十分乗り込んできました。思ったほど馬体が変わってこないものの、体力が付いてきたことを感じさせる動きです。加減せずに乗り込んでくることが出来ました。ブレーキングで遅れた乗り込みも十分取り戻したと思います。一度リフレッシュ放牧を挟みます。」とコメントしています。
5月中旬の計測で442kg
更新日:2023年5月18日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「休養を挟んで坂路コースでの乗り込みを再開しています。休養前に動けるようになってきたと感じた通り、休養を挟んでも動きが良く4Fの追い切りを開始しています。徐々に力を付けている印象で更に動きが良くなってきました。僅かではありますが、負荷を掛けても馬体重が増加しているように体質も強くなっていると思います。引き続き乗り込んで、入厩の目途を付けていきたいです。」とコメントしています。
5月中旬の計測で430kg
更新日:2023年4月20日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「引き続き坂路コースでラスト2Fを13-13秒で進めています。体力が備わってきたことで、最後までフットワークを乱さず駆け上がっています。予定の調教メニューをこなしたことから、3月23日から休養放牧に入っています。ここで一息入れて、騎乗再開後はさらにペースアップしていく予定です。」とコメントしています。
4月中旬の計測で424kg
更新日:2023年3月16日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「引き続き調教を進めています。順調に負荷をかけてきており、ラスト2Fを13-13秒まで伸ばすところまで進めています。まずまずの反応を見せているものの、もう少し体力が備わって欲しいと感じる動きです。しかしながら、調教を重ねながらも馬体重が大幅には減らないのは好ましい点です。引き続き乗り込んで体力の底上げを図りたいと思います。」とコメントしています。
3月中旬の計測で417kg
更新日:2023年2月16日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「リフレッシュ放牧中はマイナス20度を下回る日もある中で夜間放牧で過ごしていましたが、飼い葉も与えた分を平らげ体調を崩すことも無く過ごせました。1月26日からは坂路コースでの調教を再開し、既にラストはスピードを上げて負荷をかけています。引き続き乗り込んでいきます。」とコメントしています。
2月中旬の計測で423kg
更新日:2023年1月19日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「蹄疾患で遅れていたものの、基本ペースの1F18秒まで順調に進めてきたことから12月23日よりリフレッシュ放牧へと切り替えています。並行してトレッドミルの練習も行ってきましたが、キャンターまでスムーズに出すことが出来ます。十分リフレッシュさせてから改めて騎乗再開の予定です。」とコメントしています。
1月中旬の計測で431kg
更新日:2022年12月15日
コスモバシレウスはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
調教主任は「夜間放牧を行いながら坂路コースでの騎乗調教を進めています。スクーリングもスムーズで、坂路コースでのキャンターも順調に出すことが出来ました。蹄疾患の影響もなく歩様もフットワークもスムーズです。未だ順調に駆け上がれない馬もいる中で、日も浅い本馬は上手に走っています。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で436kg
更新日:2022年11月24日
ペンテシレイアの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
調教主任は「蹄疾患を繰り返したことからブレーキングの開始が遅れてしまいましたが、間もなく坂路コースのスクーリングに入る見込みです。敏感なところが見受けられますが、反応の良さの表れとも言えます。坂路コースでスピードに乗った走りを見るのが楽しみです。」とコメントしています。
本馬の姉スティクスは4勝をあげてアイビスサマーダッシュ(G3)でも5着に入線するなど活躍しています。
なお、競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモバシレウスとなりました。
11月中旬の計測で435kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
未出走
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
フォト
ムービー