共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ロージズインメイ
|
ダリオ―ル
|
牡
|
青鹿毛
|
2021/6/19
|
美浦・栗田徹
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2023年9月21日
コスモロイロは 9月24日中山 第3レース (11:10発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年9月15日
コスモロイロは、9日中山5R 2歳新馬戦・芝2000mに出走し、10着でした。
栗田調教師は「仕上がりも良好ではありましたが、スピード能力が乏しく、その中でも乗り役は終始追い通しの中ではありましたが、やってくれていました。今後はダートか芝で、ある程度時計の掛かる条件が良いと思います」と述べていました。
更新日:2023年9月11日
コスモロイロは 9月 9日中山 第5レース サラ系2歳 新馬で10着でした。
更新日:2023年9月8日
コスモロイロは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
9日中山5R 2歳新馬戦・芝2000mに出走します。
6日Wコースで69.0-54.0-39.6-12.3の時計で追い切りました。
栗田調教師は「入厩からここまで順調に乗り込みを進めることができました。ただ思ったほど時計が詰まってこないのが現状です。まずは、トップスピードがそこまで要求されないこのくらいの距離で出走させたいと思います」と述べていました。
更新日:2023年9月7日
コスモロイロは 9月 9日中山 第5レース (12:30発走) サラ系2歳 新馬 に出走予定です。
更新日:2023年9月1日
コスモロイロは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
27日Wコースに73.0-56.2-40.9-12.1の時計で追い切りました。
栗田調教師は「今週も古馬を相手に併せ馬で追い切りましたが、思ったように時計が詰まってきません。ただこれ以上追い切りを重ねても大きく変わることはないと思いますので、一度競馬に使ってみようと考えています。来週中山芝2000mを目標に調整を進めていきます」と述べています。
更新日:2023年8月18日
コスモロイロは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
13日Wコースで73.4-56.6-40.8-12.8の時計で追い切りました。
17日Wコースで68.4-53.5-38.9-12.8の時計で追い切りました。
栗田調教師は「追い切りを重ねていますが、なかなか時計が詰まってきません。もう少し時計を詰めてくれればと思います。本当に良くなるのは、先かもしれませんね」と述べていました。
更新日:2023年8月11日
コスモロイロは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
10日Wコースで67.7-52.4-38.6-12.7の時計で追い切りました。
6日Wコースで71.1-55.4-40.3-13.3の時計で追い切りました。
栗田調教師は「今週は最後までしっかりと追って、負荷を掛けてみました。正直ラストはもう少し時計を詰めてほしかったのですが、これで来週の動きが良化してくれればと考えています」と述べていました。
更新日:2023年8月4日
コスモロイロは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
ゲート練習をあわせて行っています。
8月4日にゲート試験に合格しました。
栗田調教師は「本日ゲート試験に合格してくれました。後ろが弱くて、同じ2歳世代と比べてもまだ肉体的に物足りない印象です。来週から追い切りを行っていき、どの程度動くことができるか。見てみます」と述べていました。
更新日:2023年7月28日
コスモロイロは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
26日に美浦・栗田徹厩舎に入厩しました。
栗田調教師は「無事に入厩してくれました。まずは環境に慣らしつつ、ゲート試験の合格を目指します」と述べていました。
更新日:2023年7月20日
コスモロイロは現在真歌トレーニングパークで調整中です。
場長は「引き続き坂路コースでの調教とトレッドミルを併用してトレーニングを積み重ねてきました。先週も坂路コースに併設されたゲートから発馬して、そのまま追い切りを行っています。あとは厩舎から声がかかるのを待つだけとなりました。引き続き最後の調整を進めていきます。」とコメントしています。
7月中旬の計測で490kg
更新日:2023年5月18日
コスモロイロは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「坂路調教とトレッドミルを併用して進めています。6月下旬から7月の入厩を視野に追い切りを掛けていますが、負荷を掛けると一本調子になりがちです。日頃は折り合いに注意しながら騎乗しています。引き続き同メニューで進めていきます。」とコメントしています。
5月中旬の計測で481kg
更新日:2023年3月16日
コスモロイロは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースで乗り込んでいます。スクミの症状も見せず順調です。元々おっとりした性格でしたが、このところは前向きな様子を見せてきました。折り合いに気をつけながら調教を進めています。馬場の凍結が抜けたため、発馬ダッシュの練習を進めています。
」とコメントしています。
3月中旬の計測で462kg
更新日:2023年1月19日
コスモロイロは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「この中間にリフレッシュ放牧を挟んで1月8日より改めて坂路コースでのトレーニングを再開しています。騎乗を控えていたこともあり、元来のおっとりした性格がより顕著に見られます。もう少し、馬体面でも精神面でもメリハリが欲しいところですが、乗り込みを進めていくうちに競走馬としての本能が芽生えてくると思います。スクミの症状を見せていますが、運動を継続の中で良化してきました。このまま乗り込みを進めていきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で466kg
更新日:2022年12月15日
コスモロイロは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースで騎乗調教を進めています。先月見られた右後肢の跛行の影響もなく順調です。同じく真歌で育成した姉のダリオールショコラは一本調子の面が有りましたが、本馬はメリハリのある走りが出来ています。バネのあるタイプではないかもしれませんが、力強さが有ってロージズインメイらしさが出ています。引き続き育成を進めていきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で468kg
更新日:2022年11月24日
ダリオ―ルの21は真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「先月にはブレーキングを終えて坂路コースでの騎乗馴致へと進んでいます。中間に熱発を起こして右後肢の跛行が見られましたが、既に回復して騎乗馴致を再開しています。前向きさがあってフットワークには安定感があります。」とコメントしています。
ロージズインメイの産駒は幣オーナーズ販売馬からもコスモノアゼット(JRA2勝)、コスモルーテウス(JRA2勝)が現役で活躍しています。
なお、競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモロイロとなりました。
11月中旬の計測で470kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
1戦 0勝
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
フォト
ムービー