共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
アルアイン
|
サザンスピード
|
牡
|
黒鹿毛
|
2021/2/23
|
美浦・加藤士津八
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2023年9月22日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
22日にWコースで69.5-53.7-39.8-12.2の時計で追い切りました。
加藤調教師は「レース後も脚元も含めて問題がなことを受けて、すぐに騎乗を再開しています。今朝の追い切り内容も良く、予定通り来週の中山芝2000mを目標にすすめていきます」と述べていました。
更新日:2023年9月15日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
10日中山2R 2歳未勝利戦・芝2000mに出走し、4着でした。
加藤調教師は「今回は、乗り役とも相談して『行けたら、ある程度行ってほしい』と話をしてありました。デビュー戦が全く競馬に参加できていませんでしたので、そういった意味でしっかりと先手を取って、道中も物見はしていましたが、良い走りを見せてくれました。直線では最後まで粘ってくれていましたし、次走に向けて良い競馬ができたと思います。中山4週目の芝2000mを目標にしたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年9月11日
コスモキュランダは 9月10日中山 第2レース サラ系2歳 未勝利で4着でした。
更新日:2023年9月8日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
10日中山2R 2歳未勝利戦・芝2000mに出走します。
6日芝コースで66.7-51.1-37.5-12.5の時計で追い切りました
加藤調教師は「しばらく芝コースで走っていなかったので、脚慣らしの意味もあり、今週は芝コースで追い切りました。馬が芝の感触はつかめたと思いますし、あとは競馬に行ってどのような走りをしてくれるのか。だと思っています。変わり身に期待しています」と述べていました。
更新日:2023年9月7日
コスモキュランダは 9月10日中山 第2レース (10:40発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年9月1日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
加藤調教師は「中間もこの暑さの中で、順調に調整を行うことができています。時折気難しい面は、見せはするものの今のところ扱いきれないほどではありません。来週中山芝2000mでの出走を目標に進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年8月25日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
23日Wコースで67.9-53.2-38.9-12.6の時計で追い切りました
加藤調教師は「追い切り自体は何とかこなしていますが、真面目に走らず、乗り役が強く促さないと進みません。それでも乗り進めていますので、競馬までは良い状態に持って行くことができそうです。動きを見て、来週か再来週の出走で考えています」と述べていました
更新日:2023年8月18日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
13日Wコースで71.2-55.8-41.2-13.6の時計で追い切りました。
17日Wコースで68.6-53.4-38.5-12.3の時計で追い切りました。
加藤調教師は「入厩後はすぐに馬場に出て運動を開始して、日曜日に70-40を行い、水曜日に併せ馬を行っています。まずまず動くことができていましたので、来週の追い切りの動きを見てレースを決めたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年8月11日
コスモキュランダは、11日に美浦・加藤士津八厩舎に入厩します。
更新日:2023年7月20日
コスモキュランダは現在鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「現在は坂路コースで2〜3本のメニューで調整しています。筋肉痛の影響は見られませんが、鉾田に移動してからは馬っ気が強くマスクを着用しています。マスクの効果で何とか制御できているものの、スタートやゴール地点では操作が利かなくなることもありトレッドミルで動かしてから乗るようにしています。ここに来て暑さで辛そうにする日もあるので日によって2本に留めるなど調整しています。動き自体は問題ないので、このまま進めていく予定です。」とコメントしています。
7月中旬の計測で480kg
更新日:2023年6月15日
コスモキュランダは現在鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「6月14日に美浦トレーニングセンターから鉾田トレーニングセンターに到着しました。初めての環境からか落ち着かないようです。様子を見てトレッドミルから運動を開始して状態を見極めていきます。」とコメントしています。
6月中旬の計測で494kg
更新日:2023年6月13日
コスモキュランダは、10日東京5R 2歳新馬戦・芝1600mに出走し、12着でした。
加藤調教師は「スタートから前に進まずに、終始先団から置かれてしまう競馬になってしまいました。調教からはこんな結果になることは想像できませんでした。戸崎騎手は『芝の衝撃による跳ね返りに戸惑っていて、下を気にするような走りでした』とコメントしていました。このような結果になりすみませんでした」とレース後はコメントしていました。
13日火曜日に加藤調教師より「今朝、歩様のチェックを獣医立会いのもと行ったところ、左後肢と右前上腕部の筋肉に痛みがあり跛行が見られました。疲れもあり筋肉が傷んだものだと考えられます。このまますぐに競馬に行くには状態的に厳しいので、短期放牧に出して筋肉疲労が解消されたタイミングで帰厩させたいと思います」とのことでした。
水曜日に、鉾田トレーニングセンターに移動する予定です。
更新日:2023年6月12日
コスモキュランダは 6月10日東京 第5レース サラ系2歳 新馬で12着でした。
更新日:2023年6月9日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
10日東京5R 2歳新馬戦・芝1600mに出走します。
7日Wコースで85.2-68.7-52.8-38.2-12.1の時計で追い切りました。
加藤調教師は「先週にしっかりと負荷を掛けていますので、今週は予定通り少し余裕を残す内容で追い切りを終えています。終いの手応えは十分で、最後も良い反応を見せてくれていました。ここまで順調に進めてくることができて、良いかたちでデビュー戦を迎えることができそうです」と述べていました。
更新日:2023年6月8日
コスモキュランダは 6月10日東京 第5レース (12:35発走) サラ系2歳 新馬 に出走予定です。
更新日:2023年6月2日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
31日Wコースで82.6-66.8-51.7-38.0-12.2の時計で追い切りました。
加藤調教師は「今週は2歳馬と併せ馬を行い、2秒以上追走して最後は楽々先着してくれました。やっとこの馬の動きができるようになってきました。追い切り後の状態も問題がないので、来週の東京芝1600mでデビューさせたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年5月26日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
24日Wコースで67.7-52.3-37.7-11.7の時計で追い切りました。
加藤調教師は「今週は先行するかたちでの追い切りを行いました。道中は後ろからプレッシャーをかけてもらいながら、最後は併入しての入線でした。もう少しスッと反応できるようになってくれれば良いですね。全体的には負荷はかかっていますので、息遣いは良くなってきました。東京2週目か3週目あたりで、デビューの準備が整いそうです」
更新日:2023年5月19日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
18日坂路コースで54.7-39.4-25.2-12.3の時計で追い切りました。
加藤調教師は「ゲート試験合格後も、順調に乗り込みを進めています。今週は併せ馬を行いましたが、最後はわずかに先着はしたもののもう少しスッと反応してほしい感じはありました。来週の動きを見てデビューの週を検討したいと思います」と述べています。
更新日:2023年5月12日
コスモキュランダは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
並行してゲート練習も行っています。
10日にゲート試験に合格しました。
加藤調教師は「入厩後は順調に調整を進めることができています。今週水曜日にゲート試験に合格してくれました。牧場でしっかりと練習してくれている成果ですね。来週から徐々にペースを上げていき、東京開催でのデビューを目標にします」と述べていました。
更新日:2023年5月4日
コスモキュランダは、3日に美浦・加藤士津八厩舎に入厩しました。
翌日よりゲート練習を行いながら、運動を開始しています。
加藤調教師は「輸送によるアクシデントもなく、無事に入厩してくれました。すぐに調教を開始していますし、まずはゲート試験合格を目指していきます」と述べていました。
更新日:2023年4月20日
コスモキュランダは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースでの調教とトレッドミルを併用して進めています。坂路調教では気合をつけなくても5Fで70秒のタイムを出しています。発馬ダッシュの練習も並行して進めています。ここまでトラブルなく順調に乗り込んでくることができました。5月上旬の送り出しを予定しています。」とコメントしています。
4月中旬の計測で502kg
更新日:2023年3月16日
コスモキュランダは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースとトレッドミルを併用してトレーニングを積み重ねています。順調に調教メニューを消化しており、併せて馬場の凍結が抜けたので発馬ダッシュの練習を進めています。既に競走馬らしい馬体で、早期の送り出しも視野に入れて進めていきます。」とコメントしています。
3月中旬の計測で510kg
更新日:2023年2月16日
コスモキュランダは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「この中間も坂路コースで順調に乗り込んできました。週1〜2本程度で追い切りをかけていますが、負荷を強めて乗り込んできても立派な馬体を維持しています。先日は5Fで71秒をマークしました。完成度の高い1頭です。調教後には広い放牧地で他馬と一緒に走り、クーリングダウンと合わせて気分転換を図っています。」とコメントしています。
2月中旬の計測で511kg
更新日:2023年1月19日
コスモキュランダは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースで乗り込んでいます。定期的にトレッドミルでもキャンターで運動させて負荷をかけてきました。坂路入りから動きの良い馬でしたが、引き続き終いまで良い動きを見せています。坂路調教後は放牧地でクーリングダウンとリフレッシュを兼ねて放牧しています。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で522kg
更新日:2022年12月15日
コスモキュランダは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「リフレッシュ放牧を挟んで坂路コースで調教を進めています。相変わらず馬格などは目立ち、休み明けながら動きは上々です。鼻先を鳴らしながら駆け上がっていますが何か心配するようなものではありません。坂路調教と合わせてトレッドミルやゲート練習も進めています。引き続き坂路コースで乗り込んでいきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で523kg
更新日:2022年11月17日
コスモキュランダはビッグレッドファーム浦和で育成を進めています。
場長は「坂路コースに入ったころは落ち着いていたものの、乗り込むにつれて勝気な面が出てきたようです。これが本来の性格でしょうか。育成の軌道に十分乗ったことから、一度気分転換に青草放牧に切り替えています。」とコメントしています。
11月中旬の計測で505kg
更新日:2022年10月21日
サザンスピードの21は真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「現在は坂路コースでのトレーニングのあと、放牧地で青草を食べながらクーリングダウンしています。合わせて発馬ゲートの通過と駐立の練習も進めています。馬体重増は夜間放牧管理から日中放牧管理に切り替えた影響もあると思いますが、既に現役競走馬みたいな体格をしています。リードホースが出来るほど落ち着いて走ることができ、坂路コースを駆け上がる雰囲気も既に競走馬みたいです。」とコメントしています。
なお、来月の早期登録に向けて競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモキュランダとなりました。
10月中旬の計測で497kg
更新日:2022年9月16日
サザンスピードの21は真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「早々にブレーキングを終えて、坂路コースでの騎乗調教後は夕方まで青草放牧しています。ディープインパクト系の種牡馬の産駒らしく、バネのありそうな乗り心地の良い背中をしているようです。既にキャンターもスムーズに出すことが出来ており、このまま基礎体力つくりに向けて乗り込んでいきます。」とコメントしています。
9月中旬の計測で体高160cm 体重483kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
2戦 0勝
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
1
|
フォト
ムービー