共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
4歳
|
ゴールドシップ
|
コスモバルバラ
|
牡
|
芦毛
|
2021/4/18
|
美浦・土田稔
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2024年8月2日
コスモカンタータは、31日大井10R フォーチュネイトひまわり特別(中央交流)・ダート1800mに出走し、16着でした。
柴田大知騎手は「今回はダートということでしたが、スタート後も進んでいってくれて中団あたりにつけることができました。その後はいつものこの馬にしては追走できてはいましたが向正面中ころからついていけなくなってしまいた。現状ではこれがいっぱいですね」と述べていました。
土田調教師は「ダートでの変わり身に期待をしていましたが、今回もいつものような前からかなり離されての入線でした。現状では厳しいと思います」と述べていました。
デビューから4戦消化しましたが、地方交流の未勝利戦においても上位との力差が感じられる競馬内容であることは否めません。今後の大きな変わり身を期待するのも、現状では厳しいと思われます。また3歳未勝利戦が終了という時期でいつ出走が叶うのかも分かりません。これらの状況を踏まえて、厩舎関係者と協議した結果、このタイミングで引退させることになりました。皆さまにおかれましては、誠に残念なことと存じますが、何卒ご了承賜りますようお願い申しあげます。長い間、ご声援ありがとうございました。
なお、本馬は今後、脚元など各部のチェックを行い、問題がなければ、8月8日(木)に行われる「サラブレッドオークション」へ出品を予定しています。
ご興味をお持ちいただけました際は以下のホームページにアクセスください。
https://auction.keiba.rakuten.co.jp/top/
(お問い合わせ先 サラブレッドオークション事務局:03-3527-2450)
今後のご精算等につきましては、あらためて書面にてお知らせいたします。
更新日:2024年8月1日
コスモカンタータは 7月31日大井 第10レース フォーチュネイトひまわり特別(中央交流) C1で16着でした。
更新日:2024年7月28日
コスモカンタータは 7月31日大井 第10レース (19:30発走) フォーチュネイトひまわり特別(中央交流) C1 に出走予定です。
更新日:2024年7月26日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
24日Wコースで68.5-53.5-38.8-12.2の時計で追い切りました。
31日大井10R JRA交流フォーチュネイトひまわり特別 ・ダート1800mに出走します。
土田調教師は「大井の交流競走に申し込み、補欠1番手でしたが、何とか繰り上がってくれて良かったです。これが最後のチャンスになるかもしれませんので、精一杯の競馬をしてほしいと思います。ダートでの変わり身に期待しています」と述べていました。
更新日:2024年7月19日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
17日Wコースで70.7-54.8-38.9-12.0の時計で追い切りました。
土田調教師は「この中間も状態に変わりはなく、継続して乗り込んでいます。先週末申し込みの交流競走には選出されず、今週の福島ダート1700mは節が足りませんでした。今週末申し込みの大井ダート1800mに申し込みを行います」と述べていました。
更新日:2024年7月12日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
10日Wコースで71.7-55.3-39.5-11.9の時計で追い切りました。
土田調教師は「中間も順調に調整を行うことができています。先週末申し込みの船橋の交流競走に補欠1番手に選ばれはしたものの採取的に繰り上がりませんでした。また今週末申し込みの交流競走に申し込みつつ、来週以降の出走を目指していきます」と述べていました。
更新日:2024年7月5日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
3日Wコースで68.8-52.9-38.5-11.8の時計で追い切りました。
土田調教師は「今週も出走できる態勢は整えてはいましたが、節が足りずに除外が確実でした。来週以降の出走に向けて準備しておきます」と述べていました。
更新日:2024年6月28日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
30日福島 4R3歳未勝利戦・ダート1700mに投票しましたが、除外となってしまいました。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
26日Wコースで71.8-55.0-39.4-11.7の時計で追い切りました。
土田調教師は「今週も投票はしましたが残念ながら除外となってしまいました。状態面に関してはこれといった問題はなくキープできています。また来週以降の出走を向けて調整を行っていきます」と述べていました。
更新日:2024年6月21日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
22日東京2R 3歳未勝利・ダート2100mに投票しましたが、除外となっていました。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
土田調教師は「目先を変えてダートでの出走させたいと考えて、今週ダート210mに投票しましたが残念ながら除外となってしまいました。来週からも交流競走に申し込みをしつつ、出走態勢は整えておきます」と述べていました。
更新日:2024年6月17日
コスモカンタータは 6月16日東京 第6レース サラ系3歳 未勝利で15着でした。
更新日:2024年6月14日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
16日東京6R 3歳未勝利戦・芝1800mに出走します。
12日Wコースで68.2-53.0-38.2-11.5の時計で追い切りました。
土田調教師は「先週に続いて、併せ馬で追い切りました。それなりに負荷を掛けてきた中で先週よりは、いくらか動けていたように感じています。ここまでしっかりと乗り込んできましたので、以前との比較はつきませんが態勢は整ったと思っています。また今回はブリンカーを着用して競馬に挑みますので、その効果にも期待しています。どのくらいの変わり身が見られるのか」と述べていました。
更新日:2024年6月13日
コスモカンタータは 6月16日東京 第6レース (13:05発走) サラ系3歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2024年6月7日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
5日Wコースで83.4-66.4-52.2-38.1-11.9の時計で追い切りました。
土田調教師は「今週も先週に続き同じ相手と併せ馬を行いました。3馬身ほど先行して、最後は4馬身遅れてしまいました。最後も鞍上がしっかりと追いましたがギアが上がりません。ここまで負荷という点ではかけてくることはできていますので、心肺機能は整ってきたと思います。これ以上追い切りを重ねても、大きな変化がなさそうですので、来週東京芝1800mを予定したいと思います」と述べていました。
更新日:2024年5月31日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
29日Wコースで68.5-52.8-37.8-12.0の時計で追い切りました。
土田調教師は「当初は今週の出走を予定したのですが、水曜日の追い切りで目一杯追って、動くことができなかったため、今週の出走は見送りました。来週の追い切りの動きを見て出否の最終判断をしたいと思います」と述べていました。
更新日:2024年5月24日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
22日Wコースで67.7-52.4-38.0-11.6の時計で追い切りました。
土田調教師は「今週は古馬2勝クラスの動く馬と併せ馬を行いました。最後は遅れましたが負荷はかけることができました。このひと追いで変わってくれたら。と思っています。来週問題なければ、東京芝2000mを予定したいと考えています」と述べていました。
更新日:2024年5月17日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
15日Wコースで69.7-53.4-38.6-12.0の時計で追い切りました。
土田調教師は「先週に続いて今週もウッドコースで追い切りを行いました。聞いてはいましたが、もう少し動いてほしいというのが本音ではありますが、何とか良い状態で競馬まで仕上げていきたいと考えています。今のところ再来週の東京での出走を視野に進めています」と述べていました。
更新日:2024年5月3日
コスモカンタータは、松風馬事センターで調整中です。
馬の方は順調に乗り込んできたものの所属先の高木厩舎への入厩が直近では叶いません。出走機会の確保という観点や馬の状態を考慮して協議した結果、美浦の土田稔厩舎に3日付で転厩することになりました。
更新日:2024年3月8日
コスモカンタータは、2日中山5R 3歳未勝利戦・芝2200mに出走し、13着でした。
高木調教師は「デビュー時よりはいくらか良化してきてくれたと思います。鞍上が直線でもしっかりと追ってくれたことももあって、最後まで走り切ってくれていました。走りがまだ小さくて大きな変わり身が必要だと思います。馬房の都合もあり、短期放牧に出します」と述べていました。
更新日:2024年3月4日
コスモカンタータは 3月 2日中山 第5レース サラ系3歳 未勝利で13着でした。
更新日:2024年3月1日
コスモカンタータは、美穂トレーニングセンターで調整中です。
2日中山5R 3歳未勝利戦・芝2200mに出走します。
28日Wコースで68.6-53.3-38.5-12.3の時計で追い切りました。
高木調教師は「デビュー時と大きく変わってきた感じはありませんが、帰厩後からしっかりと乗り込むことはできました。帰厩後の仕上がりは良いですので、現状の力は発揮できそうです。今回はしっかりと追ってきてくれる柴田大知騎手に依頼しました」と述べていました。
更新日:2024年2月29日
コスモカンタータは 3月 2日中山 第5レース (12:30発走) サラ系3歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2024年2月23日
コスモカンタータは、美穂トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
21日にwコースで86.0-69.5-54.5-39.2-12.4の時計で追い切りました。
高木調教師は「入厩後はすぐに乗り出して、先週末の日曜日に坂路で時計になるところを行っています。今週はウッドで併せ馬を行いました。以前と大きくは変わってきた感じはありませんが、少しは成長してききました。中山での出走を目指していきます」と述べていました。
更新日:2024年2月14日
コスモカンタータは2月14日に鉾田トレーニングセンターから美浦トレーニングセンターへ移動しています。
更新日:2024年1月18日
コスモカンタータはビッグレッドファーム鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「引き続き坂路コースで調整しています。1日3本のメニューで年明けから15-15秒程度の追い切りを始めています。まだ息遣いなどは気になりますが、少しずつ状態は上がっています。このまま乗り込みを進めていきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で465kg
更新日:2023年12月14日
コスモカンタータはビッグレッドファーム鉾田トレーニングセンターで調整しています。
場長は「到着当初はトレッドミルで調整してきましたが、12月初旬より坂路コースでの調整に切り替えています。坂路コースで日に2〜3本のメニューで進めています。性格的なテンションの高さは見られますが、疲労などは感じられず動きも悪くありません。動きに硬さがありますが、このまま進めていきます。」とコメントしています。
12月初旬の計測で458kg
更新日:2023年11月24日
コスモカンタータは、18日東京5R 2歳新馬戦・芝2000nに出走し、14着でした。
高木調教師は「スタートから追走に苦労してしまいました。最後も流れ込むことでいっぱいになってしまいました。良くなってくるには血統的にも時間がかかりそうですし、一度短期放牧に出して良化を待ちたいと思います」と述べていました。
更新日:2023年11月22日
コスモカンタータは11月22日に美浦トレーニングセンターから鉾田トレーニングセンターへ移動しています。
更新日:2023年11月20日
コスモカンタータは 11月18日東京 第5レース サラ系2歳 新馬で14着でした。
更新日:2023年11月17日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
18日東京5R 2歳新馬戦・芝2000nに出走します。
15日Wコースで68.8-53.6-38.8-12.7の時計で追い切りました。
高木調教師は「今週は古馬2勝クラスと併せて最後は少し遅れはしたものの、良い動きを見せてくれていました。このひと追いで良くなると思いますし、態勢は整ったと見ています。乗り役も普段からカンタータに騎乗していますし、最終追い切りにも騎乗していますので感触は掴んでいます。長く脚を使ってくれそうですので楽しみにしています」と述べていました。
更新日:2023年11月16日
コスモカンタータは 11月18日東京 第5レース (12:15発走) サラ系2歳 新馬 に出走予定です。
更新日:2023年11月10日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
8日Wコースで70.2-5.2-40.0-12.8の時計で追い切りました。
高木調教師は「今週も直線ではしっかりと追ってみました。まだ瞬発力いう面では物足りなさはありますが追い切り後の息遣いには良化が感じ取れます。ここまで順調に乗り進めてきましたので現状での態勢は整ってきました。今ところ特に問題がなければ来週の東京芝2000mでのデビューを予定したと考えています」と述べていました。
更新日:2023年11月3日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
1日Wコースで84.8-69.2-54.8-40.1-12.7の時計で追い切りました。
高木調教師は「今週は古馬1勝クラスを相手に併せ馬を行っています。道中は先行するかたちで進んでいき、その後は相手と馬体を併せて最後まで鞍上がしっかりと追いました。さすがに相手の方が手応えは楽でしたが、このひと追いで変わってくれたらと思います。まだ追われてから便りない面があるので、そのあたりもしっかりとしてくれたらと考えています」と述べていました。
更新日:2023年10月27日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
25日Wコースで69.8-53.8-39.1-12.6と追い切りました。
高木調教師は「今週も併せ馬で追い切りを行っています。2歳新馬を相手で追走したものの、全く差を詰めてくることができませんでした。正直もう少し反応するところを見せてほしいです。また週末、来週としっかり追い切ってみます」と述べていました。
更新日:2023年10月20日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
18日坂路で56.6-41.2-27.6-14.0の時計で追い切りました。
高木調教師は「先週末に15-15は行っていましたが、これが実質1本目の追い切りです。仕掛けてから多少、もたもたしたのはしかたないでしょう。これで変わってくると思います。日によってテンションが高くなる人そうでない日があります」と述べていました。
更新日:2023年10月13日
コスモカンタータは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
ゲート練習も並行して行っています。
13日にゲート試験に合格しました。
高木調教師は「入厩後は通常のメニューでの調整を行いながら、ゲート練習を進めてきて、本日13日にゲート試験に合格してくれました。正直、進入に関しては不安はあったのですが、試験の際にはスムーズにゲート入りしてくれて良かったです。来週から調教のペースを上げていきます」と述べていました。
更新日:2023年10月6日
コスモカンタータは、5日に美浦・高木登厩舎に入厩しました。
更新日:2023年10月5日
コスモカンタータは10月4日にビッグレッドファーム明和から美浦トレーニングセンターへ出発しました。
更新日:2023年9月14日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成しています。
主任は「8月25日から夜間放牧を切り上げて坂路コースでの騎乗調教を再開しています。暑い日が続きましたが放牧期間も体調を崩すことなく過ごせましたし、再開後も順調に乗り込むことが出来ています。これまでも調教量自体は確保してきましたし、このクールで目途を付けて送り出す方向で考えています。」とコメントしています。
9月上旬の計測で465kg
更新日:2023年8月17日
コスモカンタータは現在ビッグレッドファーム明和で育成中です。
主任は「この中間も坂路コースで乗り込んできました。乗り込み自体は順調ですが、中々動きが変わってこないのが現状です。改めて放牧でリフレッシュさせてから乗り込みを続けていく予定です。」とコメントしています。
8月中旬の計測で458kg
更新日:2023年7月20日
コスモカンタータは現在ビッグレッドファーム明和で調整中です。
主任は「6月下旬から坂路調教を再開しています。心身ともに十分なリフレッシュになった様で、乗り始めもスムーズでした。4Fの追い切りを行うなど順調にメニューをこなしていますが、動き自体は大きく変わってくる様子は見られません。馬体の成長は見られますが、中身はこれからなのかもしれません。引き続き乗り込んでいく予定です。」とコメントしています。
7月中旬の計測で464kg
更新日:2023年6月15日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「現在、夜間放牧でリフレッシュ放牧を行っています。なかなか動きが良くなってこないこともあり、長々乗り続けていくよりも気分転換を図った方が好ましいと判断しました。放牧を行ってから過去最高体重まで馬体が増えているようにリフレッシュの効果は出ていると思います。リフレッシュ明けの走りに期待しています。」とコメントしています。
5月中旬の計測で468kg
更新日:2023年5月18日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「坂路コースでの騎乗調教を再開しています。気温が上がり暖かい日が多くなってきた頃から動きが良くなってきました。しかしながら、追い切りではラストが甘くなってしまう様です。馬体の変化も小さく成長曲線を描くのは先なのかもしれません。様子を見て成長を促す目的で再度放牧することも検討しています。」とコメントしています。
5月中旬の計測で430kg
更新日:2023年4月20日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「引き続き坂路コースでラスト2ハロンを13-13秒で駆け上がっています。与えられた調教メニューを順調にこなしており、動きは大きく変わらないながらも乗り込みを重ねてきました。3月23日からリフレッシュ放牧に入っており、様子をみて騎乗再開のタイミングを検討します。」とコメントしています。
4月中旬の計測で434kg
更新日:2023年3月16日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「休養を挟み、2月中旬から騎乗調教を再開しています。休養明けはテンションが高ぶる傾向のある本馬ですが、今回は比較的落ち着いており、精神面で成長が見られます。坂路コースでは休養前と同様にラスト2Fを13-13秒まで進めています。予定の調教メニューを消化しているものの反応は一息の印象で、これから力をつけていくタイプなのかもしれません。引き続き乗り込んでいきます。」とコメントしています。
3月中旬の計測で423kg
更新日:2023年2月16日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「乗り込みを進めて1月26日からリフレッシュ休養に切り替えています。休養前はラスト2Fを13-13秒まで進めましたが、まだ反応は一息に見えました。徐々に馬体重が減っててきていたこともあり、リフレッシュのタイミングだったと思います。徐々に負荷を強めて追い込まれている中で、気性面における不安の声を聞かないのは評価できると思います。」とコメントしています。
2月中旬の計測で427kg
更新日:2023年1月19日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「休養を挟んで坂路調教を再開しています。今回の休養明けは精神面での成長が伺えスムーズに調教を進め、ラスト1F13秒で駆け上がっています。ゴールドシップ産駒らしく成長はこれからのようで、未だ筋力が十分ではなく体を上手に使えていないようですが、徐々に負荷を強めていく予定です。」とコメントしています。
1月中旬の計測で442kg
更新日:2022年12月15日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「この中間、順調に調教を行い、ラスト1Fは13秒台のラップを刻むまで進めています。まだ力強さには欠ける走りで、ペースアップの際には頭が上がってしまいスピードに乗れない様です。この辺りは力を付けてくることでフォームも改善されてくると思いますので、今後の乗り込みで変わってくると思います。このタイミングで騎乗を控えてリフレッシュ放牧を挟み、改めて乗り込んでいきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で435kg
更新日:2022年11月17日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「この中間は3週間ほど青草放牧管理のみの期間を設けて気分転換を図っています。既に騎乗再開して坂路調教を行っていますが、騎乗再開初日は鞍付け開始当初のような暴れっぷりでした。それでも一度思い出せばスムーズです。明和坂路の基本ペース18秒をベースに週1回は終いのペースを上げるメニューも取り入れています。順調です。」とコメントしています。
11月中旬の計測で体重434kg
更新日:2022年10月21日
コスモバルバラの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「坂路コースでキャンターまで出せるようになったあと、現在はリフレッシュを図るため騎乗を控えています。初めての事には抵抗を見せてきたものの、慣れてしまえば受け入れてくれてスムーズに事を進められます。トレッドミルの慣らしでも最初こそスムーズさを欠きましたが、現在はキャンターまで出せるようになりました。馬体重も更に増えましたし、このまま順調に成長して欲しいと思います。」とコメントしています。
なお、来月の早期登録に向けて競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモカンタータとなりました。
10月中旬の計測で体重429kg
更新日:2022年9月16日
コスモバルバラの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「既に騎乗馴致に入っていますが、ウォーキングマシーンの運動ではお尻で止めてしまうなど度胸のある面を見せています。母系は悍性の強い傾向にありますが、本馬も受け継いでいるようです。競馬においてマイナス面という訳ではありませんが、育成では良い方へ向くよう配慮しながら進めたいと思っています。」とコメントしています。
9月中旬の計測で体高152cm 体重407kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
4戦 0勝
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
4
|
フォト
ムービー