共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ゴールドシップ
|
コスモバルバラ
|
牡
|
芦毛
|
2021/4/18
|
美浦・高木登
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2023年9月14日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成しています。
主任は「8月25日から夜間放牧を切り上げて坂路コースでの騎乗調教を再開しています。暑い日が続きましたが放牧期間も体調を崩すことなく過ごせましたし、再開後も順調に乗り込むことが出来ています。これまでも調教量自体は確保してきましたし、このクールで目途を付けて送り出す方向で考えています。」とコメントしています。
9月上旬の計測で465kg
更新日:2023年8月17日
コスモカンタータは現在ビッグレッドファーム明和で育成中です。
主任は「この中間も坂路コースで乗り込んできました。乗り込み自体は順調ですが、中々動きが変わってこないのが現状です。改めて放牧でリフレッシュさせてから乗り込みを続けていく予定です。」とコメントしています。
8月中旬の計測で458kg
更新日:2023年7月20日
コスモカンタータは現在ビッグレッドファーム明和で調整中です。
主任は「6月下旬から坂路調教を再開しています。心身ともに十分なリフレッシュになった様で、乗り始めもスムーズでした。4Fの追い切りを行うなど順調にメニューをこなしていますが、動き自体は大きく変わってくる様子は見られません。馬体の成長は見られますが、中身はこれからなのかもしれません。引き続き乗り込んでいく予定です。」とコメントしています。
7月中旬の計測で464kg
更新日:2023年6月15日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「現在、夜間放牧でリフレッシュ放牧を行っています。なかなか動きが良くなってこないこともあり、長々乗り続けていくよりも気分転換を図った方が好ましいと判断しました。放牧を行ってから過去最高体重まで馬体が増えているようにリフレッシュの効果は出ていると思います。リフレッシュ明けの走りに期待しています。」とコメントしています。
5月中旬の計測で468kg
更新日:2023年5月18日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「坂路コースでの騎乗調教を再開しています。気温が上がり暖かい日が多くなってきた頃から動きが良くなってきました。しかしながら、追い切りではラストが甘くなってしまう様です。馬体の変化も小さく成長曲線を描くのは先なのかもしれません。様子を見て成長を促す目的で再度放牧することも検討しています。」とコメントしています。
5月中旬の計測で430kg
更新日:2023年4月20日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「引き続き坂路コースでラスト2ハロンを13-13秒で駆け上がっています。与えられた調教メニューを順調にこなしており、動きは大きく変わらないながらも乗り込みを重ねてきました。3月23日からリフレッシュ放牧に入っており、様子をみて騎乗再開のタイミングを検討します。」とコメントしています。
4月中旬の計測で434kg
更新日:2023年3月16日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「休養を挟み、2月中旬から騎乗調教を再開しています。休養明けはテンションが高ぶる傾向のある本馬ですが、今回は比較的落ち着いており、精神面で成長が見られます。坂路コースでは休養前と同様にラスト2Fを13-13秒まで進めています。予定の調教メニューを消化しているものの反応は一息の印象で、これから力をつけていくタイプなのかもしれません。引き続き乗り込んでいきます。」とコメントしています。
3月中旬の計測で423kg
更新日:2023年2月16日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「乗り込みを進めて1月26日からリフレッシュ休養に切り替えています。休養前はラスト2Fを13-13秒まで進めましたが、まだ反応は一息に見えました。徐々に馬体重が減っててきていたこともあり、リフレッシュのタイミングだったと思います。徐々に負荷を強めて追い込まれている中で、気性面における不安の声を聞かないのは評価できると思います。」とコメントしています。
2月中旬の計測で427kg
更新日:2023年1月19日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「休養を挟んで坂路調教を再開しています。今回の休養明けは精神面での成長が伺えスムーズに調教を進め、ラスト1F13秒で駆け上がっています。ゴールドシップ産駒らしく成長はこれからのようで、未だ筋力が十分ではなく体を上手に使えていないようですが、徐々に負荷を強めていく予定です。」とコメントしています。
1月中旬の計測で442kg
更新日:2022年12月15日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「この中間、順調に調教を行い、ラスト1Fは13秒台のラップを刻むまで進めています。まだ力強さには欠ける走りで、ペースアップの際には頭が上がってしまいスピードに乗れない様です。この辺りは力を付けてくることでフォームも改善されてくると思いますので、今後の乗り込みで変わってくると思います。このタイミングで騎乗を控えてリフレッシュ放牧を挟み、改めて乗り込んでいきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で435kg
更新日:2022年11月17日
コスモカンタータはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「この中間は3週間ほど青草放牧管理のみの期間を設けて気分転換を図っています。既に騎乗再開して坂路調教を行っていますが、騎乗再開初日は鞍付け開始当初のような暴れっぷりでした。それでも一度思い出せばスムーズです。明和坂路の基本ペース18秒をベースに週1回は終いのペースを上げるメニューも取り入れています。順調です。」とコメントしています。
11月中旬の計測で体重434kg
更新日:2022年10月21日
コスモバルバラの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「坂路コースでキャンターまで出せるようになったあと、現在はリフレッシュを図るため騎乗を控えています。初めての事には抵抗を見せてきたものの、慣れてしまえば受け入れてくれてスムーズに事を進められます。トレッドミルの慣らしでも最初こそスムーズさを欠きましたが、現在はキャンターまで出せるようになりました。馬体重も更に増えましたし、このまま順調に成長して欲しいと思います。」とコメントしています。
なお、来月の早期登録に向けて競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモカンタータとなりました。
10月中旬の計測で体重429kg
更新日:2022年9月16日
コスモバルバラの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「既に騎乗馴致に入っていますが、ウォーキングマシーンの運動ではお尻で止めてしまうなど度胸のある面を見せています。母系は悍性の強い傾向にありますが、本馬も受け継いでいるようです。競馬においてマイナス面という訳ではありませんが、育成では良い方へ向くよう配慮しながら進めたいと思っています。」とコメントしています。
9月中旬の計測で体高152cm 体重407kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
未出走
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
フォト
ムービー