共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ゴールドシップ
|
コスモバタフライ
|
牡
|
芦毛
|
2021/3/1
|
美浦・小野次郎
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2023年9月14日
コスモブッドレアは真歌トレーニングパークで調整しています。
場長は「ブルースターズファームでの夜間放牧を切り上げて真歌へ移動し、9月3日より坂路コースでの騎乗調教を開始しています。騎乗調教を進める上でソエは気にするところがなく球節も心配なさそうです。先ずは基本ペースで乗り込んで、様子を見ながら負荷を掛けていきます。」とコメントしています。
9月上旬の計測で512kg
更新日:2023年8月17日
コスモブッドレアは現在ブルースターズファームで休養中です。
場長は「8月10日に函館競馬場から真歌トレーニングパークに到着した後、体調に問題無い事を確認してブルースターズファームに移動してきました。改めて両前肢の球節の検査を行たところ、右前肢は繋靭帯の内側に極僅かな炎症の痕が見られ、左前肢は少し関節液が出ているものの気にならない程度の診断でした。ソエは痛みも小さく炎症も治まっている程度の様で、まずは放牧管理で経過を見ていきます。」とコメントしています。
8月中旬の計測で485kg
更新日:2023年8月9日
コスモブッドレアは、函館競馬場に在厩中です。
小野次郎調教師は「函館競馬場でコスモス賞を目標に調整をしてきましたが、先週末より右前の深管部を気にするようになりました。数日様子を見ていましたが触診痛がまだあることから獣医にレントゲン、エコー検査を依頼しました。ソエによる炎症があり、球節上部の繋靱帯の付着部にも炎症反応が見られるとのことで、予定していた水曜日の追い切りは見送りました。症状としては初期の段階で大事には至っていませんが、今後のある馬ですのでコスモス賞は回避させることにしました。申し訳ありません。近日中にビックレッドファームへ移動させます」と述べていました。
更新日:2023年8月4日
コスモブッドレアは、函館競馬場で調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
2日Wコースで66.9-51.9-38.1-12.1の時計で追い切りました。
小野次郎調教師は「日曜日に70.40を行っていて、今週は1週前ですので、併せ馬でしっかりと負荷を掛けました。最後は3馬身ほど先着をし、動きと息遣いは良好ですね。このひと追いで更に状態は上がってくると思います。来週コスモス賞に石川騎手で出走する予定です」と述べていました。
更新日:2023年7月28日
コスモブッドレアは、28日に函館競馬場・小野次郎厩舎に入厩します。
更新日:2023年7月20日
コスモブッドレアは現在真歌トレーニングパークで調整中です。
場長は「茨城の鉾田トレーニングセンターを経由して7月14日に真歌へ到着しました。少し疲れも見られたため2日ほどトレッドミルの運動に留めて様子を見たのち、現在は坂路コースでの乗り込みも行っています。疲れも抜けて前向きさが見られます。このまま調整を進めます。」とコメントしています。
7月中旬の計測で476kg
更新日:2023年7月7日
コスモブッドレアは、2日福島1R 2歳未勝利戦・芝1800mに出走し、優勝しました。
石川騎手は「メンバーの中にハナへ行きそうな馬が見当たらず、こちらが先頭に立つことになるかも、とは思っていました。案の定、スタートしてから何も行かなさそうでしたので、それなら、とハナへ行きました。あとは見てもらったとおりです。危なげない内容でしたし、すごく良い馬ですね。ただ、いかにもゴールドシップ産駒、という気性が道中、何回か顔を出しました。今日はうまくなだめられましたが、今後も注意していかなければいけません」と述べていました。
小野調教師は「スローな流れだったとはいえ、最後は後続を離してくれました。強い内容で今後が楽しみです。
レース後、右前に軽いソエが出ています。鉾田へ出してひといきいれる予定です」と述べていました。
更新日:2023年7月3日
コスモブッドレアは 7月 2日福島 第1レース サラ系2歳 未勝利で優勝しました。
更新日:2023年6月30日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
2日福島1R 2歳未勝利戦・芝1800mに出走します。
28日Wコースで85.8-68.8-53.9-38.9-11.8の時計で追い切りました。
小野調教師は「前走後もこれといった問題はありません。今週の動きも余力を残しての内容ですので、中1週の競馬であればこれで十分です。あとは初戦で見せた先行力を活かして追い切るような競馬をしてほしいですね」と述べていました。
更新日:2023年6月29日
コスモブッドレアは 7月 2日福島 第1レース (10:10発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年6月23日
コスモブッドレアは、18日東京5R 2歳新馬戦・芝1600mに出走し、2着でした。
小野調教師は「スタートからダッシュをきかせて、2番手を取り終始リズム良く追走できました。直線に入り、逃げた勝ち馬に並びかけようとしますが、今回は相手の瞬発力の方が上でした。ブッドレア自身も最後まで脚を伸ばしてくれていましたし、立ち回りも良かったです。また次走に向けてしっかりと管理しておきます」と述べていました。
更新日:2023年6月19日
コスモブッドレアは 6月18日東京 第5レース サラ系2歳 新馬で2着でした。
更新日:2023年6月16日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
18日東京5R 2歳新馬戦・芝1600mに出走します。
14日Wコースで80.9-64.3-49.9-36.0-12.0の時計で追い切りました。
小野調教師は「追い切り毎に、動きが良化してきてくれています。先週から時計的にも動くことができていますし、今週も最後は少し気持ちを乗せるために気合をつけながら追いました。入厩からここまで順調に進めることができましたので、現状でのこの馬の力は発揮できると思います。良い素質を持っていますので、期待しています」と述べていました。
更新日:2023年6月15日
コスモブッドレアは 6月18日東京 第5レース (12:35発走) サラ系2歳 新馬 に出走予定です。
更新日:2023年6月9日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
7日Wコースで83.1-66.1-51.0-37.2-11.8の時計で追い切りました。
小野次郎調教師は「今週は内めを回っていますが、それなりの時計でまとめてくれていました。終いは鞍上が促すと反応はしてくれて長く脚を使ってくれそうですね。この感じであれば東京3週目か4週目でのデビューを目指していきたいと思います」と述べていました。
更新日:2023年6月2日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
31日Wコースで54.6-39.0-11.6の時計で追い切りました。
小野調教師は「今週はウッドコースで終いの反応を確認する内容での追い切りを行いました。最後は11.6秒とまずまずの動きを見せてくれていました。来週はもう少し動かしていきたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年5月26日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
24日坂路コースで55.4-40.8-26.5-13.0の時計で追い切りました。
小野調教師は「今週までは坂路コースが使えるため、水曜日に坂路で追い切りました。助手も今週跨った騎手も背中の使い方、感触を褒めていました。柔軟性に富んだ走りができるので、騎乗者が褒めるのも頷けます。来週からはウッドコースで追い切っていきます」と述べていました。
更新日:2023年5月19日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
17日坂路コースで57.7-42.0-26.8-13.2の時計で追い切りました。
12日にゲート試験に合格しました。
小野次郎調教師は「今週は坂路で追い切りを行ったものの、まだ1本目ということもあり動ききれませんでした。来週は更にしっかりと追ってみたいと思います。ゲート試験も無事合格してくれいますので、このままデビューまで進めていければと考えています」と述べていました。
更新日:2023年5月12日
コスモブッドレアは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
小野調教師は「熱発は治まり、その後は軽めの運動で様子を見ていましたが体調も安定してきていることが確認できました。週末からペースを上げていく予定です。ゲート練習も行っていますので、近いうちに受検する予定です」と述べていました。
更新日:2023年5月4日
コスモブッドレアは、3日に美浦・小野次郎厩舎に入厩しました。
小野次郎調教師は「到着時に38.6度の熱発がありました。輸送熱で一過性のものだと思います。様子を見ながら進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年4月20日
コスモブッドレアは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「坂路コースでの調教とトレッドミルを併用して負荷をかけています。前向きすぎる面は比較的落ち着いて走れるようになり、乗りやすくなりました。ゲート練習も並行して進めており、発馬ダッシュの練習を行っています。ここまでトラブルなく順調に乗り込んでくることができました。5月上旬の送り出しを目途に引き続き進めていきます。」とコメントしています。
4月中旬の計測で475kg
更新日:2023年3月16日
コスモブッドレアは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースで乗り込んでいます。前向きすぎる面については良化がみられます。調教後は放牧地に放し、自発的なクーリングダウンを促しています。3月下旬からはトレッドミルを併用した調教メニューを取り入れる予定です。また、馬場の凍結が抜けたので発馬ダッシュも進めています。」とコメントしています。
3月中旬の計測で476kg
更新日:2023年2月16日
コスモブッドレアは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースで乗り込んでいます。週1〜2本程度のペースで負荷をかけていますが順調です。乗り込みを重ねていく内に手ごたえが良くなってきました。楽しみな1頭です。少し前向き過ぎるところも見られますが、坂路調教後は放牧地に放しており自発的なクーリングダウンになっているようです。」とコメントしています。
2月中旬の計測で484kg
更新日:2023年1月19日
コスモブッドレアは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「引き続き坂路コースで乗り込んでいます。定期的にトレッドミルでもキャンターで運動させて負荷をかけてきました。パワー型で一本調子に感じた時期もありましたが、切れのある動きも見せるようになりました。調教後は放牧地でクーリングダウンさせており、リラックスしているようです。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で486kg
更新日:2022年12月15日
コスモブッドレアは真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「リフレッシュ放牧を挟んで坂路コースで調教を進めています。パワーが感じられ手応えが良く、日頃の調教の積み重ねで前にいる馬を追い抜こうとする姿勢が強くなってきました。坂路調教と合わせてトレッドミルの練習も進め、キャンターまで出せる様になりました。ゲート練習も順次進めており、電動で前扉を開ける練習中です。引き続き色々な経験をさせながら育成を進めていきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で496kg
更新日:2022年11月17日
コスモブッドレアはビッグレッドファーム浦和で育成しています。
場長は「順調に坂路コースで走ることを覚えたことから、一度気分転換を兼ねて青草放牧の管理に切り替えています。力強さを感じる走りで、順調に馬体重も増えており順調です。大柄の馬体で力強さがありますので、乗り込みで筋肉に力だ付いて回転が速まるフットワークが出来るようになれば更に楽しみです。」とコメントしています。
11月上旬の計測で492kg
更新日:2022年10月21日
コスモバタフライの21は真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「現在は坂路コースでのトレーニングのあと、放牧地で青草を食べながらクーリングダウンしています。合わせて発馬ゲートの通過と駐立の練習も進めています。緩慢な感じを受けずパワーを感じるゴールドシップ産駒の良駒と思います。ここまで順調に進めてくることが出来ました。今後は徐々にペースを上げていきます。」とコメントしています。
なお、来月の早期登録に向けて競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモブッドレアとなりました。
10月中旬の計測で475kg
更新日:2022年9月16日
コスモバタフライの21は真歌トレーニングパークで育成を進めています。
場長は「早々にブレーキングを終えて、坂路コースでの騎乗調教後は夕方まで青草放牧しています。ゴールドシップ産駒らしい柔軟さがあって、体格にも恵まれています。乗り込んで力を付ければ大きなフットワークで駆け上がってきそうです。大人しく手がかからず、キャンターもスムーズに出せました。引き続き乗り込んでいきます。」とコメントしています。
9月中旬の計測で体高159cm 体重465kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
2戦 1勝
|
1
|
1
|
0
|
0
|
0
|
0
|
フォト
ムービー