共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ダノンバラード
|
キーパップ
|
牡
|
鹿毛
|
2021/6/3
|
美浦・小手川準
|
ビッグレッドファーム
|
近況
更新日:2023年9月14日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成しています。
主任は「9月に入る前から改めて夜間放牧管理で騎乗を控えて成長を促してきました。今年は北海道も異常な暑さでしたが、夏バテも見られず順調に過ごしてくれました。近い内に乗り込みを再開して、送り出しに向けて仕上げの調整に入る予定です。」とコメントしています。
9月上旬の計測で423kg
更新日:2023年8月17日
コスモインシストは現在ビッグレッドファーム明和で育成中です。
主任は「先月発症の右前肢のザセキは夜間放牧しながら回復し、既に乗り始めています。放牧で増えた馬体は乗り込むと直ぐに戻ってしまいますが、以前よりも力強さが増してきました。引き続き追い切りを含めて乗り込んでいきます。」とコメントしています。
8月中旬の計測で415kg
更新日:2023年7月20日
コスモインシストは現在ビッグレッドファーム明和で調整中です。
主任は「2Fの追い切りを重ねてきましたが、この中間から夜間放牧の管理に切り替えて馬体の成長を促しています。右前肢にザセキと思われる跛行を示しましたが、放牧は可能なレベルです。痛みが完全に抜けてから改めて坂路調教を再開して乗り込んでいく予定です。」とコメントしています。
7月中旬の計測で433kg
更新日:2023年6月15日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「夜間放牧を行いながらの乗り込みは5月一杯で切り上げ、現在は坂路コースでの騎乗調教後は小パドックへ放牧しています。放牧を行った効果も見られ馬体重は更に増加しています。左後肢の砂のぼりで跛行し経過を観察した期間も有りましたが現在は心配なく調教を行っています。引き続き乗り込みを重ねていく予定です。」とコメントしています。
5月中旬の計測で441kg
更新日:2023年5月18日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「現在は夜間放牧を行いながら坂路調教を行っています。少し背丈が伸びた様で、合わせて馬体重も少しずつ増えているようです。遅生まれで馬体の幅も未だ薄く成長の余地がありますので、攻め込むのは少し先にしたいと考えています。引き続き一定のペースで乗り込んでいきます。」とコメントしています。
5月中旬の計測で419kg
更新日:2023年4月20日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「引き続き放牧管理を行っています。馬体の成長を促すため、長めに休養させています。北海道でも気温が上がって過ごしやすい季節になりました。放牧地では盛んに動き回っている様子が見られ、体調は良好で、飼い食いも良いです。もうしばらく放牧管理を続ける予定です。」とコメントしています。
更新日:2023年3月16日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「坂路調教でラスト2Fを13-13まで伸ばし、3月4日から夜間放牧で休養させています。手先が軽く、良いフットワークを見せていますが、ここから3F、4Fの追い切りへと進めていくにはさらに体力をつける必要がありそうです。この休養でさらなる馬体の成長を期待します。」とコメントしています。
3月中旬の計測で394kg
更新日:2023年2月16日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「リフレッシュ放牧を挟んで1月26日より坂路調教を再開しています。休養で多少馬体重が増えたものの、調教再開後は直ぐに減ってしまいました。小柄ながら飼い葉はしっかりと食べていますが、成長期がまだ先なのか中々身になっていないようです。それでも、この時期は乗り込みを優先する時期でもありますので、引き続き坂路調教を行っています。」とコメントしています。
2月中旬の計測で391kg
更新日:2023年1月19日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「ザセキ明けからは順調に坂路調教でトレーニングを積み重ねてきました。負荷をかけてきたこともあり、青草放牧で増えた馬体重も400kgを切ってしまいました。12月23日から馬体の成長を促すために騎乗を控えて放牧管理に切り替えています。馬体の回復をまって、改めて乗り込みを進めていきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で392kg
更新日:2022年12月15日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「ザセキでパドック管理に切り替えた期間があったものの、青草放牧で十分リフレッシュできたようです。既に坂路コースでの調教を再開しており、順調にペースアップしています。本馬なりに馬体重を増加させているものの、もう少し幅が出てくることを期待しています。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
12月中旬の計測で409kg
更新日:2022年11月17日
コスモインシストはビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「この中間は気分転換を図るために一度騎乗を控えて青草放牧管理に切り替えていましたが、ザセキで跛行を示したためパドック管理に切り替えています。既に排膿を確認していますが、まだ多少歩様を気にするようです。歩様が改善次第、改めて青草放牧管理を経て騎乗のタイミングを見極める予定です。」とコメントしています。
11月中旬の計測で体重387kg
更新日:2022年10月21日
キーパップの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「坂路コースでのキャンター調教へと移りました。ここまでは順調に進められています。遅生まれもあると思いますが、この時期のダノンバラード産駒らしく、馬体の幅は細めながらしっかりとした脚取りで駆け上がってきます。トレッドミルも経験させて慣れてきましたし、この辺りでリフレッシュを図るため一端騎乗を控える予定です。」とコメントしています。
なお、来月の早期登録に向けて競走馬名登録が完了し本馬の競走馬名はコスモインシストとなりました。
10月中旬の計測で体重392kg
更新日:2022年9月16日
キーパップの21はビッグレッドファーム明和で育成を進めています。
主任は「6月生まれのため、同世代に比べると馬体は未だ小柄です。それでも2ヵ月で40kg以上馬体重が増えている通り、順調に成長しています。ウォーキングマシーンで歩くことに馴らすのと同時に、ハミの装着と胴締めを馴らしているところです。近い内にサイドレーンを付けてハミ受けの準備を整え、騎乗馴致へと進めていく予定です。」とコメントしています。
9月中旬の計測で体高151cm 体重382kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
未出走
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
フォト
ムービー