共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ジョーカプチーノ
|
クールベット
|
牡
|
芦毛
|
2020/2/29
|
門別・田中淳司
|
タツヤファーム
|
近況
更新日:2022年6月27日
コスモイグロークは 6月29日門別 第7レース (17:40発走) パール特別 に出走予定です。
更新日:2022年6月24日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
29日門別 パール特別(2歳オープン戦)・ダート1700mに出走する予定です。
田中淳司調教師は「この中間は長めの距離を意識しながら、ダクとキャンターで乗り込んでいます。折り合いも問題ないですし、伸びのあるフットワークで走りますので今回の1700mは楽しみにしています。飼い食いも良いですし、体の張りも良化してきました。このまま良い状態をキープしてレースに向かうことができそうです」と述べていました。
更新日:2022年6月17日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
田中淳司調教師は「レース後はそこまでのダメージはなく、レースに使われたなりの疲労は感じられました。ケアをしながら現在は通常メニューでの運動を行っています。乗り役の感触はまだ距離は伸びても問題ないということですし、私も今後の選択肢を広げる意味でも次走は距離を延長したいと考えています。このまま順調であれば29日のパール特別(オープン)1700mに向かう予定で調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年6月10日
コスモイグロークは、8日門別6R フレッシュチャレンジ競走・ダート1100mに岩橋勇二騎手で出走し、1着となりました。
田中淳司調教師は「今回はそれなりにゲートも出てくれて、先行集団を見るかたちで追走することができました。3コーナーでは少しもたつくところはありましたが、直線ではしっかりと脚を伸ばしてくれて最後もキッチリと逃げ馬をとらえてくれました。イグロークのような力があり、ジワジワと伸びるタイプは今日のような門別の馬場も合いますよね。この先も楽しみなるような競馬内容で良かったです。まだ次走については決めていませんが、レース後の状態を見て検討していきたいと考えています」と述べていました。
更新日:2022年6月9日
コスモイグロークは 6月 9日門別 第6レース フレッシュCh(中央認定)で優勝しました。
更新日:2022年6月7日
コスモイグロークは 6月 9日門別 第6レース (17:35発走) フレッシュCh(中央認定) に出走予定です。
更新日:2022年6月7日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
9日門別6R フレッシュチャレンジ競走・ダート1100mに岩橋勇二騎手で出走する予定です。
5日坂路コースで36.7-24.3-12.2の時計で追い切りました。
田中淳司調教師は「先週の追い切り後もこれといった問題はなく、日曜日に坂路で追い切りを行いました。追い切り後の息の入りや脚元などのチェックを行い、体調面にも不安はありませんので今週出走させることにしました。入厩からここまでアクシデントもなく、順調にメニューを消化し調整を進めてくることができました。デビュー戦から良いレースをしてくれると思います」と述べていました。
更新日:2022年6月3日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
5月30日坂路コースで37.0-24.6-12.5の時計で追い切りました。
田中淳司調教師は「中間は順調に調整を進めることができています。今週は坂路で併せ馬を行い、動ける相手と互角に動くことができていました。今のところ来週からの第5回開催での出走を考えていますが、今後の動きと追い切り後の息遣いなどを考慮して出走レースを決めたいと考えています」と述べていました。
更新日:2022年5月27日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
田中淳司調教師は「能力後は徐々に気持ちが入ってきて、前向きさが出てきてくれました。この感じで追い切りを行っていきたいと考えています。まだ終いの反応には良化の余地があると思いますので、もう一段階負荷を強めて乗り進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年5月20日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
田中淳司調教師は「能力後も問題はなく、馬場入りを再開しました。まだ軽めでのメニューですが、これから追い切りを行っていき、その動きや息遣いをみてからデビュー戦を検討します」と述べていました。
更新日:2022年5月17日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
16日に能力検査を行い、800mを50.0秒で2位入線し合格しました。
当日の馬体重は、478kg。
田中淳司調教師は「スタートがそこまで早くはなく、テンは少し忙しそうに走っていました。3コーナーから徐々にポジションを上げていき、最後はしっかりと追われました。多少距離はあってもいいタイプかもしれません。能力からの変わり身もあるでしょうし、今後の追い切り内容を見てデビュー戦を検討します」と述べていました。
更新日:2022年5月13日
コスモイグロークは、門別競馬場で調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
10日ダートコースで67.2-53.7-40.6-13.8の時計で追い切りました。
田中淳司調教師は「入厩後は順調に調整を進めることができています。2回のゲート確認も行い、ともに問題ありませんでした。今週の追い切りも動きは良かったので、来週の能力検定試験に向かいます」と述べていました。
更新日:2022年5月6日
コスモイグローク は、5月1日に門別・田中淳司厩舎に入厩しました。
現在は、坂路コースとダートコースでダクからキャンター中心の調教を行っています。
田中淳司調教師は「無事に入厩してくれて、翌日より馬場に出て乗り運動を開始しています。今のところこれといった問題点もないので、このまま乗り進めていきゲート練習を行っていきます。まずはゲート確認を行い、その後能力検定試験を目指します」と述べていました。
更新日:2022年4月29日
コスモイグロークは、5月1日に門別競馬場・田中淳司厩舎に入厩する予定です。
場長は「中間は坂路調教を行いながら、ゲート練習を行っています。発馬の方も問題はありません。良い状態をキープしたまま厩舎に送り出せます」と述べていました。
更新日:2022年4月15日
コスモイグロークはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「引き続き急勾配の坂路コースをハロン18-20秒のペースで2本駆け上がっています。デビューに向けて発馬練習を行うため、日によっては真歌トレーニングパークに移動して練習を重ねています。乗り込みは十分行ってきましたし、発馬の目途がつけば門別競馬場へ送り出す話が出てきそうです。」とコメントしています。
4月上旬の計測で470kg
更新日:2022年3月18日
コスモイグロークはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「1ヵ月のリフレッシュ放牧を切り上げて3月1日より坂路調教を再開しています。放牧中は490kgまで馬体重が増えて、丸みを帯びた馬体で乗り込みを再開しました。早速ハロン18秒ペースで1本からスタートしています。徐々に2本、追い切りと負荷を強めていく予定です。ホッカイドウ競馬も能力試験が始まり、2歳戦の足音が聞こえてきました。本馬も万全に仕上げて送り出したいと思います。」とコメントしています。
3月上旬の計測で480kg
更新日:2022年2月18日
コスモイグロークはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「順調な乗り込みで1月下旬よりリフレッシュ放牧に切り替えています。冷え込みが厳しい時期ですが、体調を崩すことなく過ごしています。追い切りでも急傾斜の坂路コースを楽々駆け上がっていたように力強さとスピードを見せてくれていました。現状では十分な動きと思います。」とコメントしています。
2月中旬の計測で474kg
更新日:2022年1月21日
コスモイグロークはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「順調に乗り込んでおり体調も良好です。現時点では言う事ありません。坂路コースを2本18〜20秒のペースで上がり、週1で追い切りも行っています。早い時期から競馬に使えると思いますので、イメージしながら引き続き進めていきます。」とコメントしています。
1月上旬の計測で470kg
更新日:2021年12月17日
コスモイグロークはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「引き続き坂路コースで基礎鍛錬を積み重ねています。急勾配でも動きが軽快で、それでいて騎乗者の意図を理解して落ち着いて走ることが出来るのが本馬の良いところです。立派な身体つきですが、気性面でも動きの面でも、早い時期から競馬に使っていくことが出来そうです。そこに向けて引き続き進めていきたいと思います。」とコメントしています。
12月上旬の計測で473kg
更新日:2021年11月19日
クールベットの20の競走馬名は「コスモイグローク」で登録されました。
コスモイグロークはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「既にブレーキングを終えて坂路コースで調教を積み重ねています。徐々に負荷が増す中、同じ調教進度のグループでは最速のタイプで駆け上がっています。騎乗者の指示にも従順で、負荷が増してきた中でも馬体重が安定しているのは好感です。」とコメントしています。
父ジョーカプチーノの現2歳世代は既にJRAで6頭が勝ち上がっており、ナムラリコリスが函館2歳Sを勝っています。目立ちませんが、芝でもダートでも堅実に結果を残し、レベルの高いJRAでも良績を残しています。
本馬は11月18日に競走馬登録の検査を受検済です。
11月中旬の計測で455kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
未出走 ( 1戦 1勝 )
|
0 ( 1 )
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
フォト
ムービー