共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
3歳
|
ヴィクトワールピサ
|
エーソングフォー
|
牡
|
黒鹿毛
|
2020/4/7
|
栗東・梅田智之
|
岡田スタッド
|
近況
更新日:2023年9月22日
コスモサガルマータは、18日中山11R セントライト記念(G2)菊花賞トライアル・芝2200mに出走し、15着でした。
松岡騎手は「テン乗りでしたが、川田騎手からも色々と話を聞いていましたし、イメージは付いていました。前半は事前に想定していたポジションを取ることができて、勝ち馬を内に見ながら、そして2着馬は後ろで非常に良い位置をキープしていたと思います。ただコーナー、コーナーで手前を変えるとガクンとバランスを崩し前を引き起こしてあげるような感じです。まだ体がしっかりとしていないため、現状では新潟などのワンターンのかたちの競馬が合っていると思います。秘めているものは非常に高いものを感じますので、今後が楽しみな馬です」と述べていました。
更新日:2023年9月19日
コスモサガルマータは 9月18日中山 第11レース セントライト記念 G2で15着でした。
更新日:2023年9月15日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
18日中山11R セントライト記念(G2)菊花賞トライアル・芝2200mに出走します。
14日坂路コースで53.4-38.5-24.9-12.4の時計で追い切りました。
梅田調教師は「ここまで順調に調整を進めてくることができました。最終追い切りも終いまで、しっかりとした脚取りで駆け上がってきました。乗り役とのコンタクトも取れていましたし良い状態でレースに向かうことができそうです。初の中山コースですので、そこがうまく対応できれば上位争いできると思います」と述べていました。
更新日:2023年9月14日
コスモサガルマータは 9月18日中山 第11レース (15:45発走) セントライト記念 G2 に出走予定です。
更新日:2023年9月8日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
31日に栗東・梅田智之厩舎に入厩しました。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
6日に坂路コースで53.0-38.3-24.5-12.2の時計で追い切りました。
3日に坂路コースで55.4-40.1-25.6-12.6の時計で追い切りました。
梅田調教師は「短期放牧から帰厩後はすぐに調教を開始しています。非常に順調で、スムーズにペースアップすることができています。動きも良いですよ。来週の中山セントライト記念を目標に調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年8月17日
コスモサガルマータは現在鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「8月11日に栗東トレーニングセンターから鉾田トレーニングセンターへ到着しています。翌日からトレッドミルでの調整をはじめ、今週から坂路コースでの調整を進めています。競馬場ではテンションが高かったそうですが、大人しく調教に臨めています。騎乗してからコントロールが効かなくなるかも知れないので、注意して進めていきます。」とコメントしています。
8月中旬の計測で488kg
更新日:2023年8月11日
コスモサガルマータは、5日新潟9R 月岡温泉特別(2勝クラス)・芝2000mに出走し、1着となりました。
梅田調教師は「休み明けでしたが、本当に強い競馬内容でしたね。フットワークは良いですし、上りも27.7秒と申し分ないものでした。川田騎手のレース後の感触も良かったですし、この先が楽しみになりました。春で一頓挫ありましたが、これから順調にいってくれるようにしっかりと管理していきます。ありがとうございました」と述べていました
11日に鉾田トレーニングセンターに短期放牧に出て、状態に問題がなければセントライト記念を目指す予定です。
更新日:2023年8月6日
コスモサガルマータは 8月 5日新潟 第9レース (14:35発走) 月岡温泉特別 2勝クラス で優勝しました。
更新日:2023年8月4日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
5日新潟9R 月岡温泉特別(2勝クラス)・芝2000mに出走します。
2日坂路コースで53.9-38.5-24.6-12.2の時計で追い切りました。
梅田調教師は「ここまで順調に調整を進めることができました。ただ追い切る毎にテンションも上がってきましたので、新潟までの輸送による競馬に少なからず心配はあります。当日落ち着いて競馬ができれば、ここでは力が違うと思っています」と述べていました。
更新日:2023年8月3日
コスモサガルマータは 8月 5日新潟 第9レース (14:35発走) 月岡温泉特別 2勝クラス に出走予定です。
更新日:2023年7月28日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
26日坂路コースで54.0-39.6-25.2-12.2の時計で追い切りました。
梅田調教師は「先週に続き、今週も坂路で追い切りました。併せた相手を2秒ほど追いかけるかたちで最後は楽な手応えで馬体を並べました。動き、息遣いともに良化してきました。予定通り新潟の月岡温泉特別に登録します」と述べていました。
更新日:2023年7月21日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
20日坂路コースで53.1-38.4-25.2-12.4の時計で追い切りました。
梅田調教師は「中間は緩めずに運動は継続していました。水曜日にゲート確認に行きまして、特に問題もなく、しっかりと出てくれました。木曜日に坂路で併せ馬を行い、相手を1秒ほど追いかけるかたちで、最後は馬なりで併入しました。パワフルな動きでやればいくらでも動きそうですね。新潟2週目の月岡温泉特別あたりを目標に考えています」と述べていました。
更新日:2023年7月14日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
梅田調教師は「この中間に傷腫れがあり、大事を取り追い切りを見送りました。傷の方は問題はなく坂路コースでは15-15は行っていますので、今週末に時計を出す予定です。首にイボができ、その処置を行っています。新潟開催での出走を目指したいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年7月7日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
5日(水)坂路で56.0-40.4-264-12.7の時計で追い切りました。
梅田調教師は「馬なりで1本目から良い動きでした。あと、2、3本追えば態勢は整いそうです。7月の中京かその後の小倉開催での出走を視野に入れて進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年6月30日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
梅田調教師は「まだ早いところは行っていませんが、15-15での動きは良いですね。来週はある程度の時計を出す予定でいます」と述べていました。
更新日:2023年6月28日
コスモサガルマータは、28日に栗東・梅田智之厩舎に入厩しました。
梅田調教師は「輸送によるアクシデントもなく、無事に入厩しました。明日から運動を開始します」と述べていました。
更新日:2023年6月15日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで調整を進めています。
場長は「引き続き坂路調教とトレッドミルを併用して調整を進めてきました。気持ちも前向きで5Fで68秒を計測するなど順調に調整が進んでいます。厩舎との兼ね合いもありますが予定通り6月下旬には送り出す準備が整いました。声がかかるまで引き続き慎重に管理していきます。」とコメントしています。
6月中旬の計測で510kg
更新日:2023年5月18日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで調整中です。
場長は「ビッグレッドファーム浦和での休養を切り上げ、4月25日から真歌に移動して騎乗調教を開始しています。坂路調教とトレッドミルを併用して負荷をかけており、坂路コースでは5Fで70秒程度まで進めています。蹄は調整を進めるうえで心配なさそうです。早ければ6月後半の送り出しも視野に、引き続き進めていきます。」とコメントしています。
5月中旬の計測で508kg
更新日:2023年4月20日
コスモサガルマータはビッグレッドファーム浦和で休養中です。
場長は「4月9日に鉾田トレーニングセンターより真歌トレーニングパークに到着しました。北海道に戻すことが決まってから少し日が空きましたが、輸送に備えて蹄の痛みが回復してからの輸送となり、このタイミングでの移動となりました。到着後体調に問題ないことを確認し、浦和にて夜間放牧管理に入っています。北海道は青草が生えそろう時期になりましたので、馬体の回復には良好な環境で休養に入ることができました。放牧地では蹄を痛がっている様子はなく、走り回っている姿が見られます。まずは蹄の回復を待ちたいと思います。」とコメントしています。
4月中旬の計測で500kg
更新日:2023年3月22日
鉾田トレーニングセンターで調整を進めていたコスモサガルマータは右前の蹄の痛みが再発しました。レントゲン検査を行ったところ、新たな挫跖ではなく前回発症した挫跖の影響で蹄踵が潰れて蹄骨が下がった状態となっていました。蹄の伸長を待たなければ治癒に至らないため、一度北海道へ戻して休養することになりました。
更新日:2023年3月16日
コスモサガルマータは鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「ツメの様子を見ながら、2月下旬より騎乗を再開しています。坂路コースを2本駆け上がっています。騎乗再開直後からはテンションが高めですが順調に乗り込んでいます。先週からは日に3本のトレーニングで負荷をかけており、着実に状態は上向いています。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
3月中旬の計測で492kg
更新日:2023年2月16日
コスモサガルマータは鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「1月27日に栗東から到着しました。到着時は膝下まで大きく腫れていましたが、到着翌々日は排膿が始まり徐々に腫れも引き始めています。既にトレッドミルでの運動を開始しておりますが、まだ熱感などが残るため様子を見ながら慎重に進めていきます。」とコメントしています。
2月中旬の計測で496kg
更新日:2023年1月27日
コスモサガルマータは栗東トレーニングセンターで調整中です。
坂路コースを中心に調整を行っていました。
梅田調教師は「きさらぎ賞へ向けて調整を進めていきましたが、火曜日の調教後に右前を浮かせる素振りを見せたため、水曜日の追い切りを見送り経過を観察していました。挫跖のような症状で、排膿するまでは時間がかかると思われます。このまま厩舎で排膿を待つよりは、一度鉾田に戻して、再度入厩するの方がよりベターと判断し、金曜日に鉾田へ放牧に出すことにしました。先のある馬ですし、今無理をさせずに完治させたいと思います」と述べていました。
更新日:2023年1月19日
コスモサガルマータは鉾田トレーニングセンターで調整中です。
場長は「先月半ばから坂路コースでの調整を進めてきました。当初は騎乗者とのコンタクトが取れず、先ずはコンタクトが取れるように進めてきました。徐々にコンタクトが取れるようになり、年明けからはペースアップしています。きさらぎ賞へ向けて近日送り出す予定です。」とコメントしています。
1月中旬の計測で490kg
更新日:2022年12月15日
コスモサガルマータは鉾田トレーニングセンターで調整しています。
場長は「12月2日に栗東トレーニングセンターから到着しています。テンションが上がっており、レースの疲れも見られることからの短期放牧と引き継いでおり、先ずはプレッシャーをかけず一息入れて様子を見てから調整を進める予定です。」とコメントしています。
12月中旬の計測で495kg
更新日:2022年12月2日
コスモサガルマータは、26日阪神11R 京都2歳S(G3)・芝2000mに出走し、11着でした。
梅田調教師は「プラス体重ではありましたが、やることをやっての体重増でしたので、それほどそこは問題なかったと思います。乗り役は『今日は馬場がソフトだったので、この馬には合わなかったのだと思います。スタートも出てくれずに、その後もはしても進みが悪かったです。終始スピードに乗れませんでした』と言っていました。装鞍所では立ち上がるなど少しテンションの高さも見せていたので、気持ちを切り替える意味でも一度短期放牧に出したいと思います」と述べていました。
更新日:2022年11月28日
コスモサガルマータは 11月26日阪神 第11レース R-NIKKEI杯京都2歳S G3で11着でした。
更新日:2022年11月25日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
26日阪神11R 京都2歳S(G3)・芝2000mに出走します。
23日坂路コースで52.9-38.0-24.5-12.0の時計で追い切りました。
梅田調教師は「先週、今週と満足いく動きをしてくれて、最終追い切り後の状態も確認しましたが問題もなく良い状態でレース挑むことができそうです。今回は内回りにはなりますが、特に心配はしていません。鞍上のライアンがこの馬の能力を引き出してくれると信じています。十分にチャンスはあると思っていますし、ここを勝ってクラシック戦線に名乗りをあげたいです」と述べていました。
更新日:2022年11月24日
コスモサガルマータは 11月26日阪神 第11レース (15:40発走) R-NIKKEI杯京都2歳S G3 に出走予定です。
更新日:2022年11月18日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
17日Wコースで67.6-51.5-36.5-11.3の時計で追い切りました。
梅田調教師は「今週は併せ馬でしっかりと追いました。道中はコントロールもきいていて折り合いもしっかりとついていました。動き、息遣い共に良かったです。少しテンションも高くはなってきましたので、来週はサラッとで良いと思っています。予定通り来週の京都2歳Sにライアン・ムーア騎手で出走する予定です」と述べていました。
更新日:2022年11月11日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
10日坂路コースで51.7-37.6-24.5-12.6の時計で追い切りました。
梅田調教師は「今週も坂路コースで追い切りを行いましたが、それ程無理をせずにこの時計が出たことに状態の良さがうかがえます。実戦を使われて確実に良化してきましたね。阪神4週目の京都2歳ステークスを目標に調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年11月4日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
2日坂路コースで55.0-39.2-25.0-12.4の時計で追い切りました。
梅田調教師は「先週末にも坂路に入っています。今週は単走で馬なりでの追い切りを行いましたが特に変わりはなく全身を使った良い動きをしていました。来週から徐々にピッチを上げていく予定です」と述べていました。
更新日:2022年10月28日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
梅田調教師は「使った後も気になるところはありません。順調に乗り進められています。次走は11月26日の重賞の京都2歳S・芝2000mを予定。相手はまたさらに強くなりますが、上り3ハロン33.1秒で差し切った前走の内容からも当然、楽しみにしています」と述べていました。
更新日:2022年10月21日
コスモサガルマータは、15日阪神9R 紫菊賞・芝1800mに出走し、1着となりました。
梅田調教師は「すごい脚を使ってくれましたね。正直、手応えは感じていましたが、クラスも上がってどれくらいやれるかな。と思っていたところ、あの位置から上りは最速の33.1秒ですからね。能力の高さを再確認できました。レース後は脚元含めて問題なく、次走は京都2歳Sを目標に調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年10月17日
コスモサガルマータは 10月15日阪神 第9レース 紫菊賞 1勝クラスで優勝しました。
更新日:2022年10月14日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です
15日阪神9R 紫菊賞・芝1800mに出走します。
13日坂路コースで55.5-40.0-25.3-12.2の時計で追い切りました。
梅田調教師は「中間も順調に調整を進めることができました。今週の最終追い切りでは終いの反応も良く、乗りての感触も良かったです。追い切り後の息の入りも問題ありませんでしたので、休養明けではありますが力を出せる状態に仕上がったと思います」と述べていました。
更新日:2022年10月13日
コスモサガルマータは 10月15日阪神 第9レース (14:25発走) 紫菊賞 1勝クラス に出走予定です。
更新日:2022年10月7日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
6日Wコースで69.5-53.8-37.8-11.5の時計で追い切りました。
梅田調教師は「今週はコースでしっかりと追ってみました。息遣い、動きともに良い感じですよ。これであれば来週には態勢は整います。来週阪神土曜日紫菊賞(芝1800m)を予定したいと思います」と述べていました。
更新日:2022年9月30日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
25日坂路コースで59.4-43.4-28.4-14.2の時計で追い切りました。
29日坂路コースで54.4-39.3-25.9-13.0の時計で追い切りました。
梅田調教師は「坂路コースで追い切りを進めていますが、まだ動き息遣い共に重いですね。今週末もしっかりと動かして、来週は負荷をさらに一段階上げた追い切りを行う予定です」と述べていました。
更新日:2022年9月23日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
21日に栗東・梅田厩舎に入厩しました。
梅田調教師は「今週水曜日に輸送熱などもなく、無事到着しました。翌日より軽めの運動を開始しました。来週追い切りを行い、目標レースを決めたいと思います」と述べていました。
更新日:2022年9月16日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで調整中です。
場長は「引き続き順調に乗り込んできました。追うごとに動きは良化してきており、直近の追切では5Fで67秒台をマークしています。今月中には送り出す予定で、あとは調整程度のメニューで十分でしょう。」とコメントしています。
9月中旬の計測で503kg
更新日:2022年8月19日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで調整中です。
場長は「レース後の輸送の疲れが思った以上に残っていたことから、当初のコスモス賞の出走予定を白紙に戻して様子を見ながら調整を進めてきました。徐々に調子も上がってきており、この様子であれば追い切りも始められそうです。次走は検討中ですが、レースに合わせて仕上げていきます。」とコメントしています。
8月中旬の計測で493kg
更新日:2022年7月15日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで調整中です。
場長は「期待通りに勝利をあげて戻ってきてくれました。栗東から鉾田へ6月29日に到着し、改めて鉾田から真歌へ7月9日到着で輸送してきました。レースを経験し、長距離輸送と暑さなどで39.5℃の熱発があり本調子ではありませんが、目標のコスモス賞までは期間がありますし、体調を整えてから乗り込んでいきます。」とコメントしています。
7月中旬の計測で476kg
更新日:2022年7月1日
コスモサガルマータは、25日阪神1R 2歳未勝利戦・芝1600mに幸英明騎手で出走し、1着となりました。
梅田調教師は「乗り役は『前走時の競馬でためれば切れる脚を使えそう。という感触がありました。それでも無理にさげるつもりはなかったのですが、スタート後に内枠だったこともあり外からどんどん来られて怯んでしまいました。後方からになったのですが弾けそうな感触はありました。ただ前にはスペースがなく、外へ外へと切り返すロスがある中でぐんぐん伸びてくれて、最後はしっかりと交わす勝負根性を見せてくれました』と言っていました。前半はどうなってしまうのだろうという感じはありましたが、最後は全身を使う走りで幸君も言うように、いい勝負根性がありますね。今後は距離的にも良いレースがないので一度放牧に出したいと思います。今後の状態次第ではありますが、札幌のコスモス賞あたりを考えてもいいかもしれませんね」と述べていました。
近日中に鉾田を経由して、北海道へ移動する予定です。
更新日:2022年6月26日
コスモサガルマータは 6月25日阪神 第1レース (09:55発走) サラ系2歳 未勝利 で優勝しました。
更新日:2022年6月24日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
25日阪神1R 2歳未勝利戦・芝1600mに幸英明騎手で出走します。
22日坂路コースで55.4-40.1-25.5-12.3の時計で追い切りました。
梅田調教師は「一度競馬を使われて気持ちも少しピリッとしてきた感じはあります。そういった面でも今回はもう少し道中の追走に余裕がきればと思います。中間はペースを落とすことなく調整を行うことができました。順調そのもので変わり身に期待しています」と述べていました。
更新日:2022年6月23日
コスモサガルマータは 6月25日阪神 第1レース (09:55発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2022年6月17日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
11日中京5R 2新馬戦・芝1600mに幸英明騎手で出走し、6着でした。
梅田調教師は「スタートで少し出負けしてしまって、その後は流れに乗りながらジワジワと差を詰めてきてくれました。瞬発力のある馬ではないので、もう少し前の位置取りが理想でした。一度実戦を使って気持ちが入ってくればもう少し進んでくれると思います。このあと問題なければ来週阪神芝1600mに出走させたいと考えています」と述べていました。
更新日:2022年6月13日
コスモサガルマータは 6月11日中京 第5レース サラ系2歳 新馬で6着でした。
更新日:2022年6月10日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
11日中京5R 2新馬戦・芝1600mに幸英明騎手で出走します。
8日に坂路コースで54.5-39.7-25.6-12.2の時計で追い切りました。
梅田調教師は「今週は最終追い切りを坂路でおこない、終いだけ強めに追いました。調教に対しても真面目で、素直な性格をしていますので競馬に行っても力を出してくれると思います。入厩からここまで順調にメニューを消化してくれて、良い感じに仕上がりました。メンバー次第ではありますが、好結果を期待しています」と述べていました。
更新日:2022年6月9日
コスモサガルマータは 6月11日中京 第5レース (12:25発走) サラ系2歳 新馬 に出走予定です。
更新日:2022年6月3日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
2日Wコースで86.6-69.2-53.3-37.9-11.5の時計で追い切りました。
梅田調教師は「今週は、レースで騎乗予定の幸騎手を背にウッドで追い切りました。最後はしっかりと追ってくれてよい負荷がかかりました。幸騎手は『いい動きで、癖もなくて乗りやすいですね』と言っていました。来週は坂路で最終追い切りを行いたいと考えています。11日中京芝1600mに幸騎手でデビュー戦を予定しています」と述べていました。
更新日:2022年5月27日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
26日Pコースで82.7-66.3-52.0-39.0-11.7の時計で追い切りました。
梅田調教師は「まだ、最後の反応というか終いの脚に物足りなさがあります。正直どこが悪いというところもなく、順調で中身も整ってきてはいるのですが・・・。今週は終いまでしっかりと追いましたので、これで来週さらに動けるようになってくれればと思っています。阪神2週目の芝1600mでのデビューを目標に調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年5月20日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
17日坂路コースで60.5-44.6-29.7-15.0の時計で追い切りました。
19日坂路コースで54.2-39.1-25.9-12.9の時計で追い切りました。
梅田調教師は「いいものはあるのですが、まだ反応に鈍さがあります。フラットコースでは、まだ後ろの甘さは感じますが、これから力がついてくれば解消されると思います。来週追い切った内容を見て、デビュー戦を決めたいと思います」と述べています。
更新日:2022年5月13日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
12日坂路コースで55.3-40.2-26.4-13.0の時計で追い切りました。
梅田調教師は「今週は併せ馬で追い切りました。まだ幼い面があり、隣の馬を頼ったり周りの動きなどに敏感な部分はありますが、まだ入厩して日も浅いですし問題はありません。順調に調整を進めることができていますので、このままデビューに向けて乗り込んでいきます」と述べていました。
更新日:2022年5月6日
コスモサガルマータは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
6日にゲート試験に合格しました。
梅田調教師は「入厩後は順調に調整が進めることができています。ゲート練習も問題ないことから、本日6日(金曜日)にゲート試験に向かい一回目で合格しました。来週には追い切りを行う予定です。その動きを見た上でデビュー戦などを検討します」と述べていました。
更新日:2022年4月29日
コスモサガルマータは、28日栗東トレーニングセンター・梅田智之厩舎に入厩しました。
梅田調教師は「輸送熱などのアクシデントはなく、無事に到着しています。早速、週末から環境に慣れさせつつ、乗り進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年4月15日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで育成を進めております。
場長は「引き続き順調に坂路調教を行っています。早期デビューに向けて3月下旬からは発馬練習も進めていますがダッシュは上々です。このまま順調に進めばゴールデンウィーク前にトレセンへ送りだす予定です。」とコメントしています。
4月中旬の計測で486kg
更新日:2022年3月18日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで育成を進めております。
場長は「この中間も順調にスムーズに乗り込んでくることが出来ました。追い切りでも良い動きを見せており、今後の成長が楽しみです。坂路調教のあとは短時間の青草放牧を行っています。雪解けで走りやすくなった中、自発的なクーリングダウンと青草を食べている姿が見られます。引き続きこのまま進めていきます。」とコメントしています。
3月上旬の計測で482kg
更新日:2022年2月18日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで育成を進めております。
場長は「この中間は坂路コースでのトレーニングと、ゲート練習を重ねて行ってきました。乗り込みの効果で馬体は更に引き締まり、合わせてスピード感を増した動きを見せてくれています。ゲート練習も不安は無く、雪解け後は発馬までスムーズに進められそうです。至って順調です。引き続き短時間の放牧を行いながら乗り込んでいきます。」とコメントしています。
2月中旬の計測で483kg
更新日:2022年1月21日
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで育成を進めております。
場長は「至って順調に進められています。500kg近い馬体ながら重苦しさは感じません。坂路調教ではラスト重点に負荷をかけていますが、上々の動きです。引き続き坂路調教と合わせてトレッドミルで運動量を確保し、調教後は放牧地でリフレッシュさせながら進めていきます。」とコメントしています。
1月半ばの計測で496kg
更新日:2021年12月17日
コスモサガルマータはブルースターズファームでリフレッシュ放牧中です。
場長は「無事にブレーキングが進み、坂路コースで一定の調教が行えるようになりました。一度心身のリフレッシュを図るためにブルースターズへと移動しています。この中間に預託調教師が来場され、本馬を見ていかれました。馬体が大きく楽しみと喜んで頂きました。そろそろ真歌へ移動してトレーニングを再開予定ですが、トレッドミルの練習も行っていく予定です。」とコメントしています。
11月下旬の計測で483kg
更新日:2021年11月19日
エーソングフォーの20の競走馬名は「コスモサガルマータ」で登録されました。
コスモサガルマータは真歌トレーニングパークで育成を進めております。
場長は「順調にブレーキングを進められて、既に坂路コースでのトレーニングへと移りました。適度な柔軟性が有り、伸びやかなフォームで駆け上がっています。徐々にペースアップしていきます。」とコメントしています。
本馬の生産牧場は、本年の菊花賞馬タイトルホルダーを送り出した岡田スタッドです。母や全姉もオープン・重賞で活躍している血統背景も魅力の一つと思います。
本馬は11月中に早期登録を済ませる予定です。
11月中旬の計測で485kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
6戦 3勝
|
3
|
0
|
0
|
0
|
0
|
3
|
フォト
ムービー