共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
3歳
|
Invincible Spirit
|
ジャコンダ
|
牡
|
鹿毛
|
2020/4/26
|
美浦・松永康利
|
アイルランド
|
近況
更新日:2023年6月30日
コスモコルトレーンは、28日門別8R フェカルド特別・ダート1700mに出走し、5着でした。
松永調教師は「この馬なりに一生懸命に走ってくれて、最後は前で競馬をしていた2頭を交わしてくれて掲示板にのってくれました。また鞍上もあきらめずに最後までしっかりと追ってくれて感謝ですね」と述べていました。
デビュー戦から2戦を消化したものの競馬内容を見る限り、3歳未勝利戦が実施されている期間内での大きな変わり身に期待して、勝ち上がるまでは難しいと思われます。この結果と状況を踏まえて、厩舎関係者と協議した結果、ここで引退させることになりました。皆さまにおかれましては、誠に残念なことと存じますが、何卒ご了承賜りますようお願い申しあげます。長い間、ご声援ありがとうございました。
なお、本馬は今後、脚元など各部のチェックを行い、問題がなければ、7月6日(木)に行われる「サラブレッドオークション」へ出品を予定しています。
ご興味をお持ちいただけました際は以下のホームページにアクセスください。
https://auction.keiba.rakuten.co.jp/top/
(お問い合わせ先 サラブレッドオークション事務局:03-3527-2450)
今後のご精算等につきましては、あらためて書面にてお知らせいたします。
更新日:2023年6月29日
コスモコルトレーンは 6月28日門別 第8レース フェルカド特別(中央交流) C1で5着でした。
更新日:2023年6月26日
コスモコルトレーンは 6月28日門別 第8レース (18:20発走) フェルカド特別(中央交流) C1 に出走予定です。
更新日:2023年6月23日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
28日門別 フェカルド特別・ダート1700mに出走する予定です。
松永調教師は「先週末申し込みの交流競走に登録し、選出されました。ここ2週は動きも良化してきてくれていますので、初戦以上の走りができると思っています」と述べていました。
更新日:2023年6月16日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
18日東京6R 3歳未勝利戦・ダート1400mに投票しましたが、除外となってしまいました。
更新日:2023年6月9日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
10日東京6R 3歳未勝利戦・ダート1600mに投票しましたが、除外となりました。
松永調教師は「今週は節が足りずに除外となってしまいました。また来週以降の出走を目指して調整を行っていきます」と述べていました。
更新日:2023年6月2日
コスモコルトレーンは、28日東京4R 3歳未勝利戦・芝1600mに出走し、17着でした。
松永調教師は「馬体は考えていた以上に締まっていて、初戦としては仕上がり自体はこの馬なりには良かったと思います。タイムオーバーの適用が除外されましたので、このまま次走を目指していければと考えています」と述べていました。
3日東京3R 3歳未勝利戦・ダート1600mに投票しましたが、除外となりました。
更新日:2023年5月29日
コスモコルトレーンは 5月28日東京 第4レース サラ系3歳 未勝利で17着でした。
更新日:2023年5月26日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
28日東京4R 3歳未勝利戦・芝1600mに出走します。
24日Wコースで85.0-68.0-52.3-38.2-12.0の時計で追い切りました。
松永調教師は「追い切りを重ねる毎に動きに軽さが出てきました。またブリンカーをつけたことでもたれる面もマシになってきました。経験馬相手で楽ではありませんが、まずは実戦でどのような走りができるか。といったところです」と述べていました。
更新日:2023年5月25日
コスモコルトレーンは 5月28日東京 第4レース (11:10発走) サラ系3歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年5月19日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
17日Wコースで84.1-68.5-53.-38.6-12.4の時計で追い切りました。
松永調教師は「今週もウッドコースでしっかりと追ってもらいました。先週よりは動けるようになったものの、かなり左にささります。来週は片側にブリンカーを着用して追い切りを行う予定です」と述べていました。
更新日:2023年5月12日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
10日Wコースで83.6-67.1-52.9-39.0-12.6の時計で追い切りました。
松永調教師は「脚元を考慮しながらの調整ではありましたが、今週はウッドで乗り役に跨ってもらい追い切りました。さすがに最後は息が苦しそうでしたが、来週は併せ馬を行って、更にもう一段階強めた負荷を掛けたいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年5月5日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
3日坂路コースで53.3-39.6-26.4-13.6の時計で追い切りました。
松永調教師は「今週は乗り役に跨ってもらい、しっかりと追い切りました。最後は脚があがりましたが、この追い切りで来週はもう少し動けるようになってくれると思います」と述べていました。
更新日:2023年4月28日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
26日坂路コースで58.6-43.1-28.1-13.9の時計で追い切りました。
松永調教師は「ゆるさがあって、動ききれません。来週からジョッキーに跨ってもらい調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年4月21日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
15日に美浦・松永康利厩舎に入厩しました。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
松永調教師は「無事に入厩してくれました。すでに坂路コースで18秒ほどのペースでは乗っています。以前との比較はつかないのですが来週からはペースを上げていき、デビューを目指していきます。ゲート試験には合格していますが、競馬前には何回か確認をしておきます」と述べていました。
更新日:2023年3月16日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で調整中です。
場長は「坂路コースを1本、ハロン18秒ペースを基本に、週に2回ほど2本駆け上がっています。右ひざ裏の腫れについては、乗り込みを進めても不安のない状態です。坂路調教では終いまでバテることなく走れており、体力が戻ってきたのを感じます。精神面でも集中しており、走ることに前向きな様子を見せています。3月中旬の送り出しを視野に調整を進めていきます。」とコメントしています。
3月中旬の計測で523kg
更新日:2023年1月19日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で調整中です。
場長は「1ヶ月以上の放牧期間を経過し坂路コースでの調教を再開しています。右ひざ裏の腫れは症状も落ち着いていたため手術は控えました。比較的休養期間も長かったことから休み明けの動きは重く感じます。先ずは馬体を絞りながら徐々に進めていきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で535kg
更新日:2022年11月17日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で調整しています。
場長は「茨城の鉾田で調整を進めていましたが、右膝裏に骨棘があり腱鞘炎を引き起こしているとの診断を受けて北海道で立て直すことになりました。泊津でも再度レントゲン検査を行いましたが診断は同じ。手術を行うか否かを検討中です。」
11月上旬の計測で500kg
更新日:2022年9月30日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
28日Wコースで87.3-71.5-56.6-41.6-13.8の時計で追い切りました。
鹿戸調教師は「入厩からここまで、しっかりと攻めてきましたが時計がなかなか詰まってきません。このままデビューさせても勝ち負けは正直期待できません。ここで一度再調整を行うために放牧に出したいと思います。来週もう一度ゲート練習を行ってから、牧場に移動させます」と述べていました。
更新日:2022年9月16日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
14日Wコースで89.2-72.6-57.6-43.0-15.1の時計で追い切りました。
鹿戸調教師は「今週は併せ馬で追い切りましたが、全く動くことができませんでした。最後の時計を見てもらえばわかるように、相手にかなりの遅れをとりました。最後までしっかり追いましたので、これで来週動けるようになってくれたら良いと思うのですが。金曜日の朝に熱発してしまいました。まだ体力不足なのですかね。少し様子を見ます」と述べていました。
更新日:2022年9月9日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
Wコースで69.1-53.7-39.6-12.7の時計で追い切りました。
鹿戸調教師は「今週は3頭併せで追い切りを行いました。最後は2馬身ほど遅れてしまいましたが、このひと追いで来週はもう少し動けてくれると思います」と述べていました。
更新日:2022年9月2日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
31日Wコースで87.8-71.5-56.2-40.8-13.5の時計で追い切りました。
鹿戸調教師は「まだ動きが重くてモタモタしています。もう少し絞る必要はありますので、運動量をしっかりと確保して調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年8月12日
コスモコルトレーンは、美浦トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
12日にゲート試験に合格しました。
鹿戸調教師は「入厩後は、翌日より運動を開始し、合わせてゲート練習も行い12日の金曜日に1回目の試験で合格しました。このままデビューに向けて乗り進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年8月5日
コスモコルトレーンは、ビッグレッドファーム泊津で調整を行っていましたが、4日に美浦トレーニングセンターに入厩しました。
鹿戸調教師は「こちらが北海道に比べてかなり熱くなってきていますので、暑熱対策などしっかりと行って管理していきます」と述べていました。
更新日:2022年7月15日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で育成中です。
場長は「坂路2本を1F18秒を基本に週1で15-15秒の追い切りをかけています。以前は追い切りの動きは一息といった感じでしたが、このところは体力に余裕が見られ、肉付きも良くなってきた感じを受けます。7月下旬以降の入厩を視野に最後の調整を進めていきます。」とコメントしています。
7月中旬の計測で473kg
更新日:2022年5月20日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で育成中です。
場長は「3/27〜4/10まで真歌トレーニングパークへ発馬練習で移動していました。ゲート試験合格レベルまで達したことを受けて既に泊津に戻っています。泊津に戻った後は一度リフレッシュ放牧を挟み、現在は坂路調教を行っています。リフレッシュの効果もあり落ち着いた雰囲気で調教に臨んでいます。馬体に不安も有りませんし、このまま進めていきます。」とコメントしています。
5月上旬の計測で482kg
更新日:2022年3月18日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「この中間は1か月ほどリフレッシュ放牧を行いました。まだ朝晩は気温の低い日もあったなか、夜間放牧でも馬体が増えています。程よい運動量と最近は青草を食べやすい状況にもなってきたことから、上手く身になってくれたようです。十分なリフレッシュが出来ましたので、これから乗り込んでいきます。」とコメントしています。
3月上旬の計測で480kg
更新日:2022年1月21日
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「比較的急勾配の坂路コースを2本駆け上がっています。18〜20秒程度のペースで、追い切りもこなしています。まだ馬体的に幼く見えますが、先日は併せ馬で最先着するなど動きも伴ってきました。馬体が絞れれば、もっと動けそうな感じです。」とコメントしています。
1月半ば上旬の計測で462kg
更新日:2021年11月19日
ジャコンダの20の競走馬名は「コスモコルトレーン」で登録されました。
コスモコルトレーンはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「これまで比較的大人しい感じでしたが、調教が進むにつれて闘争心を見せるようになってきました。負けん気が強く走ることに前向きなのは頼もしいです。低い重心でブレのない走りが本馬の特徴です。少しリフレッシュ放牧を挟みます。」とコメントしています。
本馬は11月中に早期登録を済ませる予定です。
11月中旬の計測で445kg
更新日:2021年9月10日
ジャコンダの21はビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。既にブレーキングを終え、急坂の800mの坂路コースで騎乗調教を進めております。利口で至ってスムーズに坂路入りまで進められたそうです。柔らかな馬体で身体を上手に使って駆け上がっており、ペースアップしていくのが楽しみとスタッフは口を揃えます。輸入馬で国内では中々購入する機会が得られない血統も魅力の一つと思います。
9月上旬の計測で459kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
2戦 0勝
|
0
|
0
|
0
|
0
|
1
|
1
|
フォト
ムービー