共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
2歳
|
ゴールドシップ
|
コスモピーコック
|
牡
|
芦毛
|
2020/5/16
|
栗東・吉田直弘
|
BRF
|
近況
更新日:2022年6月24日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
21日坂路コースで54.4-39.5-25.1-12.3の時計で追い切りました。
吉田調教師は「ゲート合格後もテンションも上がることもなく、トレセンの環境にも慣れてきてくれています。来週はもう一段階負荷を強めてからデビュー戦の予定を考えていきたいと思います」と述べていました。
更新日:2022年6月17日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
17日にゲート試験に合格しました。
吉田調教師は「入厩翌日より運動を開始して、その後もゲート練習をあわせて順調に調整を進めることができました。本日1回目の受検でゲート試験に合格してくれました。ゲートのスタートもしっかりとした脚取りでしたよ。来週から負荷を強めた調整を行っていきます」と述べていました。
更新日:2022年6月10日
コスモシーウルフは、9日に栗東・吉田直弘厩舎に入厩しました。
吉田調教師は「輸送によるアクシデントもなく、無事に入厩してくれました。まずはゲート試験合格に向けて調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年5月20日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成中です。
場長は「この中間は4/24〜5/8に真歌へ移動してゲート練習を進めてきました。発馬も上々で既に泊津へ戻り坂路調教を進めています。真歌でも坂路調教を行いながらのゲート練習でしたが、息遣いが一息に感じます。6月半ばにトレセンへ送り出すスケジュールで未だ時間には余裕があります。このまま負荷をかけてデビューに向け仕上げて送り出します」とコメントしています。
5月上旬の計測で481kg
更新日:2022年4月15日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「3月下旬からリフレッシュ目的での夜間放牧管理を行っています。放牧前の調教では負荷を強めても馬体重が減ることも無く、気持ちの面でも入れ込む様なことはありません。心身ともにタフな馬と思います。暖かくなり代謝が上がって来ることで更に上向くと思いますので、もう少し放牧管理を続けてから騎乗再開の予定です。」とコメントしています。
4月上旬の計測で474kg
更新日:2022年3月18日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「引き続き坂路コースでハロン18〜20秒のペースで2本駆け上がっています。週1回の追い切りではスピードの乗りも早く、動きは上々です。体力アップが感じられ、併せて軽快さも見られるようになりました。飼い食いも良く立派な馬体を維持しています。もう少し乗り込んでからリフレッシュを挟む予定です。」とコメントしています。
3月上旬の計測で480kg
更新日:2022年2月18日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「1月下旬から坂路調教を再開しました。坂路コースを2本、ハロン18秒程度のペースで駆け上がっています。休養を挟んだことにより馬体に幅が出て力強さが増した感じです。気性面も穏やかで、鞍上の指示に素直です。騎乗間隔が空いた乗り出し初日でも、他馬が落ち着かない状況の中で大人びていました。スムーズに乗り込んでいけると思います。」とコメントしています。
2月中旬の計測で482kg
更新日:2022年1月21日
コスモシーウルフは ビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「蹄疾患で遅れた分を取り戻すに十分な乗り込みを確保できたことも有り、この中間から夜間放牧管理に切り替えてリフレッシュ期間を設けています。馬体重の割に素軽さがあり、軽快なスピードを見せてくれています。気性面も素直で、ここまでスムーズに進められていますし、幅も出てきたように思います。騎乗再開が楽しみです。」とコメントしています。
1月半ばの計測で490kg
更新日:2021年12月17日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「急勾配の坂路コースを2本駆け上がっています。ペースをあげても右前肢の蹄叉を気にする様子は見られません。気持ち的にもおっとりしており、調教を進めても入れ込むようなシーンは見られません。まだ後肢の甘さはありますが、乗り込みを進めていく中で解消していくでしょう。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
12月上旬の計測で475kg
更新日:2021年11月19日
コスモピーコックの20の競走馬名は「コスモシーウルフ」で登録されました。
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「右前肢の蹄叉は砂利道などで気にするものの、調教を行うには影響のないレベルです。放牧のみの期間が他馬よりも長かった為、少し立派な身体つきですが、順調に乗り込んでいますし徐々に負荷を掛けていきます。」とコメントしています。
本馬は11月中に早期登録を済ませる予定です。
11月中旬の計測で468kg
更新日:2021年10月15日
コスモピーコックの20はビッグレッドファームで育成を進めております。
場長は「右前肢の蹄叉を気にしていたことから、坂路調教は一時控えて青草放牧で回復を促してきました。夜間放牧の運動だけですが、トモには張りがあり良い馬体をしています。現在はトレッドミルで運動を再開し速足まで進めています。もう少しピッチをあげて蹄叉を気にしないようであれば、坂路調教を再開する予定です。」とコメントしています。
10月初旬の計測で446kg
更新日:2021年9月10日
コスモピーコックの20はビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。既にブレーキングを終え、坂路コースでの騎乗調教に移っています。とても大人しい性格でスムーズに進められているようです。基礎体力があり先頭でも動じず、他馬の先導役を担うことできるようです。初年度産駒、2年目の産駒と徐々に評価を上げているゴールドシップ産駒ですし、今が買い時ではないでしょうか。
9月上旬の計測で436kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
未出走
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
0
|
フォト
ムービー