共有馬情報
SHARING HORSE INFORMATION
年齢
|
父
|
母
|
性
|
毛色
|
生年月日
|
厩舎
|
生産者
|
3歳
|
ゴールドシップ
|
コスモピーコック
|
牡
|
芦毛
|
2020/5/16
|
栗東・吉田直弘
|
BRF
|
近況
更新日:2023年4月4日
コスモシーウルフは、1日阪神4R 3歳未勝利戦・芝1800mに出走し、16着でした。
吉田調教師は「今回はいつもより気合乗りも良く、スタートから好位で流れに乗ることができました。ただ勝負所でペースが上がると遅れをとり、その後もこの馬なりには反応はしてくれていました。馬は頑張っているだけに、今回の競馬を見るともう少し粘っても良かったように思えます」と述べていました。
ここ数戦は状態面は良いとのことですし、この馬の力を出すことができていました。ただ着順という面ではデビュー戦から7走しましたが、掲示板内に入ったのは5頭立て時の4着が1度だけです。それ以外は勝ち馬から2秒以上の着差をつけられてしまっています。また今後は次走権利を獲得しないとコンスタントに競馬に出走することが難しくなります。これらの状況を踏まえて厩舎関係者と協議した結果、ここで引退させることになりました。皆さまにおかれましては、誠に残念なことと存じますが、何卒ご了承賜りますようお願い申しあげます。長い間、ご声援ありがとうございました。
なお、本馬は今後、脚元など各部のチェックを行い、問題がなければ、4月6日(木)に行われる「サラブレッドオークション」へ出品を予定しています。
ご興味をお持ちいただけました際は以下のホームページにアクセスください。
https://auction.keiba.rakuten.co.jp/top/
(お問い合わせ先 サラブレッドオークション事務局:03-3527-2450)
今後のご精算等につきましては、あらためて書面にてお知らせいたします。
更新日:2023年4月3日
コスモシーウルフは 4月 1日阪神 第4レース サラ系3歳 未勝利で16着でした。
更新日:2023年3月31日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
1日阪神4R 3歳未勝利戦・芝1800mに出走します。
28日坂路コースで54.5-39.7-5.2-12.4の時計で追い切ります。
吉田調教師は「先週の除外の影響もなく、順調に調整を進めることができています。今週は予定通り、阪神芝1800mに出走することができます。芝に戻して良い走りができればと思っています」と述べていました。
更新日:2023年3月30日
コスモシーウルフは 4月 1日阪神 第4レース (11:20発走) サラ系3歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年3月24日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
26日阪神5R 3歳未勝利戦・芝2000mに投票しましたが、除外となってしまいました。
21日坂路コースで53.0-39.0-25.4-12.7の時計で追い切りました。
吉田調教師は「前走後も変わりはなく、順調に調整を進めることができています。週末にかけて天気は崩れるようですし、時計の掛かる芝で新たな面が出てくれたらと思っていただけに除外は残念です。また来週以降の出走を目指して調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年3月17日
コスモシーウルフは、12日阪神3R 3歳未勝利戦・ダート2000mに出走し、8着でした。
吉田調教師は「距離を延ばしたことで、追走自体は今までよりは楽だったようです。直線では周りと同じような脚色になってしまいましたが、それでも乗り役は背中の感触は良かったと褒めてくれていました。レース後の状態をよく見て次走を検討していきます」と述べていました。
更新日:2023年3月13日
コスモシーウルフは 3月12日阪神 第3レース サラ系3歳 未勝利で8着でした。
更新日:2023年3月10日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
12日阪神3R 3歳未勝利戦・ダート2000mに出走します。
7日CWコースで98.0-68.1-53.8-39.3-13.2の時計で追い切りました。
吉田調教師は「休み明けを使われたのですが、そこまで追い切りの動きは変わってきません。とはいえこの馬としては状態は良いですよ。今回はダートの2000mということでキレ勝負ではなく、持久力勝負になると見ていますのでシーウルフの持ち味を活かせれば上位に食い込むこと可能ではないのかと見ています」と述べていました。
更新日:2023年3月9日
コスモシーウルフは 3月12日阪神 第3レース (11:00発走) サラ系3歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年3月3日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
吉田調教師は「レース後は様子を見ながら調整を進めてきました。疲れもなく、脚元も問題ないので通常メニューでの調整を行っています。節次第にはなりますが、来週の出走を目標に調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2023年2月24日
コスモシーウルフは、19日阪神1R 3歳未勝利戦・ダート1800mに出走し、8着でした。
吉田調教師は「ダートの走りは悪くはなかったですね。和田騎手も『初めてのダートでこれくらい走れれば馴れも見込める次走はもっと良さそうですね』と言っていました。砂をかぶっても問題もなかったですし、また次走もダート戦を考えています」と述べていました。
更新日:2023年2月20日
コスモシーウルフは 2月19日阪神 第1レース サラ系3歳 未勝利で8着でした。
更新日:2023年2月17日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
19日阪神1R 3歳未勝利戦・ダート1800mに出走します。
14日坂路コースで52.0-38.1-12.8の時計で追い切りました。
吉田調教師は「先週末にCWで長めから追い切っていますし、直前は火曜日に坂路で態勢を整えました。帰厩してからしっかりと調教を行い、休養明けとしては中身もできていると思います。あとはダートでワンペースな部分をカバーできればと考えています」と述べていました。
更新日:2023年2月16日
コスモシーウルフは 2月19日阪神 第1レース (09:55発走) サラ系3歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2023年2月10日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
7日CWコースで85.8-69.7-54.5-39.8-12.0の時計で追い切りました。
吉田調教師は「先週末にもCWコースで長めから追い切っていますし、今週は併せ馬で最後までしっかりと負荷をかけました。このひと追いでだいぶ心肺機能も上がってくると思います。来週の反応を見て出否を決めたいと考えています。芝ですと瞬発力勝負になってしまいますので、ダート1800mを予定しています」と述べていました。
更新日:2023年2月3日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
1日に坂路コースで56.1-40.5-26.0-12.8の時計で追い切りました。
吉田調教師は「今週は古馬の3勝クラスの馬を相手に併せ馬を行っています。まだもたつくところはありますが最後まで一生懸命に走っていました。この1本で変わってくると思います。週末も動かして来週の追い切り内容を見た上で、レースを選択したいと考えています」と述べていました。
更新日:2023年1月27日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターに在厩中です。
25日に栗東・吉田直弘厩舎に入厩しました。
吉田調教師は「寒波と降雪の影響で、通常より輸送時間を要したこともあり疲れた様子を見せています。数日で回復すると思いますので、今週いっぱいは軽めのメニューに止めて、来週から徐々にペースを上げていければと考えています」と述べていました。
更新日:2023年1月19日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で調整中です。
場長は「左後肢の腫れの影響は数日で解消し、既に坂路コースでの調教を再開しています。1F18秒ペースで2本の基本メニューですが、週2回は強めに追い切っています。まだ馬体が太めであることから動きは一息ですが、追い切るごとに反応は良くなってきています。負荷を掛けてからは集中力も増してきており、中身の伴った調教が出来ていると思います。今月中には送り出す予定なので、このまま調整していきます。」とコメントしています。
1月中旬の計測で506kg
更新日:2022年12月15日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で調整しています。
場長は「順調に坂路コースで調整を進めてきましたが、11月10日の調教後に左後肢球節内側に腫れが見られ、触診でも痛みを感じ徐々に腫れも強くなってきました。これを受けて同日レントゲン検査を行うも骨に異常は見られません。翌日にはエコー検査を行いましたが、腱や靭帯にも異常は見られませんでした。獣医師は捻挫、もしくは走っている時に強くぶつけてしまったかの何れかでは無いかと診断しておりました。痛みは残るものの腫れは少しずつ引き始めています。症状が治まったのち、改めて調整を進めてまいります。」とコメントしています。
12月中旬の計測で518kg
更新日:2022年11月17日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で調整しています。
場長は「11月11日から坂路調教を再開しました。基本ペースの1F18秒ペースで1本からスタートしています。リフレッシュ放牧中の間に右後肢に外傷を負いましたが、心配するレベルのものではなく騎乗再開に至っています。休養で少し立派になりすぎた感もありますが、休養効果は十分と思われます。先ずはシェイプアップさせて徐々に負荷をかけていきます。」とコメントしています。
11月上旬の計測で523kg
更新日:2022年10月21日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で休養しています。
場長は「10月8日に鉾田経由で北海道に戻ってきました。デビューから4戦続けて出走。内3戦は道悪の競馬と疲れも溜まっていると思います。朝晩は気温も下がってきましたが、先ずは夜間放牧でリフレッシュを図ります。」とコメントしています。
10月上旬の計測で445kg
更新日:2022年9月30日
コスモシーウルフは、24日中京3R 2歳未勝利戦・芝2000mに出走し、11着でした。
吉田調教師は「さすがに負けすぎです。負けるにしてもここまで負ける馬ではないので、このタイミングでリフレッシュ放牧に出します。デビューからコンスタントに使ってきて、腰周りにも疲労が蓄積されていると思いますし、これでまた馬体も成長してくれたらと考えています。近日中に鉾田を経由して北海道に移動させます」と述べていました。
更新日:2022年9月26日
コスモシーウルフは 9月24日中京 第3レース サラ系2歳 未勝利で11着でした。
更新日:2022年9月23日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
24日中京3R 2歳未勝利戦・芝2000mに出走します。
19日に坂路コースで56.7-40.6-25.8-12.7の時計で追い切りました。
吉田調教師は「先週のから徐々に体にも張りが出てきてくれて、疲れも抜けてきたようです。今週は馬なりでしたが、最後まで集中力を保った走れることができていました。週末は雨予報ですし、極端に時計の早い馬場はこの馬には合わないので、かえって良かったと思います」と述べていました。
更新日:2022年9月22日
コスモシーウルフは 9月24日中京 第3レース (10:50発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2022年9月16日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
14日坂路コースで54.8-40.31-26.4-13.5の時計で追い切りました。
吉田調教師は「レース後、脚元などにも問題はないので、今週は坂路で追い切りました。これといった変わり身があるわけではありませんが、欲をいえばもう少し終いは時計を詰めてきてほしいですね。ゴールドシップ産駒らしいところではありますので、これから力をつけてくるのでしょう」と述べてしました。
更新日:2022年9月9日
コスモシーウルフは、3日小倉1R 2歳未勝利戦・芝1800mに出走し、9着でした。
吉田調教師は「今回は距離を1ハロン短縮しましたが、道中は良い位置で流れに乗ることができていました。4角から徐々に走りには余裕がなくなり、最後もバテず伸びずといった走りになってしまいました。鞍上からは『背中の感触は良いですし、道中は良い位置で流れに乗れていましたが、最後は瞬発力の差が出てしまいました。一生懸命は最後まで走ってくれていました』と言っていました。また脚元など見て次走を検討していきます」と述べていました。
更新日:2022年9月5日
コスモシーウルフは 9月 3日小倉 第1レース サラ系2歳 未勝利で9着でした。
更新日:2022年9月2日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
3日小倉1R 2歳未勝利戦・芝1800mに出走します。
30日坂路コースで55.2-40.1-26.4-13.2の時計で追い切りました。
吉田調教師は「今週も小倉までの輸送を考慮して、火曜日に追い切りを行っています。ラストまで集中力を保ったまま走ることができていました。前走で変わり身を見せてくれましたので、今回メンバーは強くはなりますが上位争いできると思っています」と述べていました。
更新日:2022年9月1日
コスモシーウルフは 9月 3日小倉 第1レース (10:00発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2022年8月26日
コスモシーウルフは、21日小倉2R 2歳未勝利戦・芝1800mにチャクイウ ホー騎手で出走し、4着でした。
吉田調教師は「一度使われたことで気持ちが入り、道中は流れに乗ることができていました。また権利内で同じような条件での出走を予定したいと思います」と述べていました。
更新日:2022年8月22日
コスモシーウルフは 8月21日小倉 第2レース サラ系2歳 未勝利で4着でした。
更新日:2022年8月19日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
21日小倉2R 2歳未勝利戦・芝1800mにチャクイウ ホー騎手で出走します。
16日97.6-67.8-53.3-38.4-12.0の時計で追い切りました。
吉田調教師は「前走後は多少の運動のセーブはしたものの、先週、今週としっかりと乗り込むことができました。状態に関しては不安なところはありません。あとは競馬に行って気持ちが入ってくれれればと思います」と述べていました。
更新日:2022年8月18日
コスモシーウルフは 8月21日小倉 第2レース (10:25発走) サラ系2歳 未勝利 に出走予定です。
更新日:2022年8月12日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
10日Wコースで85.8-70.9-55.7-40.4-12.9の時計で追い切りました。
吉田調教師は「体調面も徐々に戻ってきたことから調教のペースも上げてきました。今週は長めからしっかりと追いましたが、その後は状態も落ちることなくキープできています。この感じで来週も追い切りを行って問題ないようであれば、来週の小倉芝1800mでの出走を予定したいと思います」と述べていました。
更新日:2022年8月5日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
吉田調教師は「暑さの影響もあり、今週になって少し疲れた様子が見られたことから17-18秒を中心としたメニューで乗り込まれています。完全なる夏負けということではないので、なるべく早い時間帯で乗るようにしています。小倉が始まりますので、そこでの出走を視野に調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年7月29日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
吉田調教師は「レース後は問題もなく、継続して乗り運動を行なっています。気温の上昇とともに体調面に不安が出る馬がいる中、シーウルフは今のところ元気いっぱいです。来週の追い切り内容を見て、来週か再来週の出走を予定したいと考えています」と述べていました。
更新日:2022年7月22日
コスモシーウルフは、17日小倉5R 2歳新馬戦・芝2000mに和田竜二騎手で出走し、9着でした。
吉田調教師は「スタートから終始、ハミを取らずに追走するのに苦労していました。和田騎手は『スタートから全くハミを取らずに、向正面でも追っても、ハミを掛けなおしてもハミを取ってくれませんでした。いかにもゴールドシップ産駒という感じですね。ただ背中の感触は良いので、この馬は真面目に走れば変わりますよ』と言っていました。今のところ脚元を含めて問題はありませんのでまた次走に向けて調整を行っていきます」と述べていました。
更新日:2022年7月19日
コスモシーウルフは 7月17日小倉 第5レース サラ系2歳 新馬で9着でした。
更新日:2022年7月15日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
17日小倉5R 2歳新馬戦・芝2000mに和田竜二騎手で出走します。
ダクからキャンターを中心に乗り込まれています。
12日Wコースで91.0-75.3-59.3-43.1-28.2-15.0の時計で追い切りました。
吉田調教師は「火曜日の追い切り時は、最後は時計を要してしまいましたが調子が悪いということではなく、気持ちが途切れてしまったように失速してしまったものです。長めからいっていますので負荷はかかっていますし運動量は足りています。追い切り後の状態も問題はないので予定通り今週の出走させたいと思います。ゴールドシップ産駒ですし、競馬にいってガラッと変わってくれるかもしれません」と述べていました。
更新日:2022年7月14日
コスモシーウルフは 7月17日小倉 第5レース (12:15発走) サラ系2歳 新馬 に出走予定です。
更新日:2022年7月8日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
7日Wコースで98.8-68.2-53.9-39.9-12.9の時計で追い切りました。
吉田調教師は「今週は古馬を1秒ほど追いかけるかたちで、併せ馬を行いました。最後はしっかりと併入まで持ち込むことができて良い負荷がかかったと思います。これで態勢は整ったと思いますので来週の小倉芝2000mでデビューさせたいと考えています」と述べていました。
更新日:2022年7月1日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
28日Wコースで99.3-67.7-53.2-39.4-14.0の時計で追い切りました。
吉田調教師は「長めからしっかりと負荷をかけました。初めてのフラットコースの追い切りにしては、まずまずの動きだったと思います。元気があって順調ですよ。7月の小倉開催中のデビューを視野に、来週からさらにしっかり追っていきます」と述べていました。
更新日:2022年6月24日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
21日坂路コースで54.4-39.5-25.1-12.3の時計で追い切りました。
吉田調教師は「ゲート合格後もテンションも上がることもなく、トレセンの環境にも慣れてきてくれています。来週はもう一段階負荷を強めてからデビュー戦の予定を考えていきたいと思います」と述べていました。
更新日:2022年6月17日
コスモシーウルフは、栗東トレーニングセンターで調整中です。
ダクからキャンター中心の調整を行っています。
17日にゲート試験に合格しました。
吉田調教師は「入厩翌日より運動を開始して、その後もゲート練習をあわせて順調に調整を進めることができました。本日1回目の受検でゲート試験に合格してくれました。ゲートのスタートもしっかりとした脚取りでしたよ。来週から負荷を強めた調整を行っていきます」と述べていました。
更新日:2022年6月10日
コスモシーウルフは、9日に栗東・吉田直弘厩舎に入厩しました。
吉田調教師は「輸送によるアクシデントもなく、無事に入厩してくれました。まずはゲート試験合格に向けて調整を進めていきます」と述べていました。
更新日:2022年5月20日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成中です。
場長は「この中間は4/24〜5/8に真歌へ移動してゲート練習を進めてきました。発馬も上々で既に泊津へ戻り坂路調教を進めています。真歌でも坂路調教を行いながらのゲート練習でしたが、息遣いが一息に感じます。6月半ばにトレセンへ送り出すスケジュールで未だ時間には余裕があります。このまま負荷をかけてデビューに向け仕上げて送り出します」とコメントしています。
5月上旬の計測で481kg
更新日:2022年4月15日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めています。
場長は「3月下旬からリフレッシュ目的での夜間放牧管理を行っています。放牧前の調教では負荷を強めても馬体重が減ることも無く、気持ちの面でも入れ込む様なことはありません。心身ともにタフな馬と思います。暖かくなり代謝が上がって来ることで更に上向くと思いますので、もう少し放牧管理を続けてから騎乗再開の予定です。」とコメントしています。
4月上旬の計測で474kg
更新日:2022年3月18日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「引き続き坂路コースでハロン18〜20秒のペースで2本駆け上がっています。週1回の追い切りではスピードの乗りも早く、動きは上々です。体力アップが感じられ、併せて軽快さも見られるようになりました。飼い食いも良く立派な馬体を維持しています。もう少し乗り込んでからリフレッシュを挟む予定です。」とコメントしています。
3月上旬の計測で480kg
更新日:2022年2月18日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「1月下旬から坂路調教を再開しました。坂路コースを2本、ハロン18秒程度のペースで駆け上がっています。休養を挟んだことにより馬体に幅が出て力強さが増した感じです。気性面も穏やかで、鞍上の指示に素直です。騎乗間隔が空いた乗り出し初日でも、他馬が落ち着かない状況の中で大人びていました。スムーズに乗り込んでいけると思います。」とコメントしています。
2月中旬の計測で482kg
更新日:2022年1月21日
コスモシーウルフは ビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「蹄疾患で遅れた分を取り戻すに十分な乗り込みを確保できたことも有り、この中間から夜間放牧管理に切り替えてリフレッシュ期間を設けています。馬体重の割に素軽さがあり、軽快なスピードを見せてくれています。気性面も素直で、ここまでスムーズに進められていますし、幅も出てきたように思います。騎乗再開が楽しみです。」とコメントしています。
1月半ばの計測で490kg
更新日:2021年12月17日
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「急勾配の坂路コースを2本駆け上がっています。ペースをあげても右前肢の蹄叉を気にする様子は見られません。気持ち的にもおっとりしており、調教を進めても入れ込むようなシーンは見られません。まだ後肢の甘さはありますが、乗り込みを進めていく中で解消していくでしょう。引き続き進めていきます。」とコメントしています。
12月上旬の計測で475kg
更新日:2021年11月19日
コスモピーコックの20の競走馬名は「コスモシーウルフ」で登録されました。
コスモシーウルフはビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。
場長は「右前肢の蹄叉は砂利道などで気にするものの、調教を行うには影響のないレベルです。放牧のみの期間が他馬よりも長かった為、少し立派な身体つきですが、順調に乗り込んでいますし徐々に負荷を掛けていきます。」とコメントしています。
本馬は11月中に早期登録を済ませる予定です。
11月中旬の計測で468kg
更新日:2021年10月15日
コスモピーコックの20はビッグレッドファームで育成を進めております。
場長は「右前肢の蹄叉を気にしていたことから、坂路調教は一時控えて青草放牧で回復を促してきました。夜間放牧の運動だけですが、トモには張りがあり良い馬体をしています。現在はトレッドミルで運動を再開し速足まで進めています。もう少しピッチをあげて蹄叉を気にしないようであれば、坂路調教を再開する予定です。」とコメントしています。
10月初旬の計測で446kg
更新日:2021年9月10日
コスモピーコックの20はビッグレッドファーム泊津で育成を進めております。既にブレーキングを終え、坂路コースでの騎乗調教に移っています。とても大人しい性格でスムーズに進められているようです。基礎体力があり先頭でも動じず、他馬の先導役を担うことできるようです。初年度産駒、2年目の産駒と徐々に評価を上げているゴールドシップ産駒ですし、今が買い時ではないでしょうか。
9月上旬の計測で436kg
( )は地方所属時の戦績です。
戦績
|
1着
|
2着
|
3着
|
4着
|
5着
|
着外
|
7戦 0勝
|
0
|
0
|
0
|
1
|
0
|
6
|
フォト
ムービー